『夕暮れに、手をつなぐ』第4話あらすじネタバレ感想と次回予想

夕暮れに、手をつなぐ

2023年2月7日22時から、TBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』第4話を放送。『夕暮れに、手をつなぐ』第4話のあらすじ・ネタバレ・感想をまとめています。

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話あらすじ

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話あらすじをご紹介します。

管理人
管理人

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話あらすじ

「秘密のキス」

浅葱空豆(広瀬すず)は、東京で心が沸き立つ「夢」と出会い、ファッションに興味を持つ。一方、海野 音(永瀬廉)は、空豆と暮らしてから新たに作曲した曲で、ついにメジャーデビューが決まる。 運命の出会いをきっかけに、動き出す空豆と音の人生。心がホッと落ち着く関係だった2人の距離がついに近づき!? 愛おしい日々の秘密のキス!

引用:『夕暮れに、手をつなぐ』公式HP

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話ネタバレ

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話のネタバレ詳細です。

「帰んなよ!いろよ。」翔太にもふられ九州に帰ろうとした空豆を止める音。しばらく沈黙が続いた後、またいつものふざけたやり取りに戻ります。翌朝、朝帰りした2人を響子が叱りました。

空豆はまだ宮崎に帰るわけにいかないと、何かをまだ東京で探す事を決めた模様。その後、いつものウエディングドレスにみとれる空豆に話しかける男性がいます。

いつも見に来てる事を知っていた彼は、これは売れたのよと言いながら空豆と話す事に。強く憧れていた空豆の気持ちを汲んでか、男性は「内緒で着てみる?」と提案。試しに着てみた空豆は非常に美しく、雇って欲しいと言いますが今は人がいっぱいと断られます。

***

音が事務所に行くと、真紀子からいきなり祝福され何とデビューが決まったと言われました。先日作った曲があまりにいいからと会議にかけた途端、とんとん拍子で決まったとの事。

「恋をしたとか、何か変わった?」と言われますが身に覚えのない音でした。そして女性の声を乗せて男女ユニットでデビューしてはどうかと言われます。

響子の元には爽介が来ており、また海外に帰ると言う話になりました。空豆の方はと言うと、音が下宿に帰ってきますがなぜか響子が着てた服をバラバラにして呆然としています。

元に戻そうと縫っていた空豆を見ていた音でしたが、響子が帰ってきてしまいました。慌てて隠すもすぐにバレてしまい、焦る2人でしたが何とそれは一流ブランドものなんかではなくメルカリで売ろうとしていただけと笑います。

「この服がどうなってるか興味あって、触ってたらこうなってしまった」そう言って弁償すると土下座して謝った空豆と共にいた音に響子は連帯責任で銭湯の風呂掃除をさせました。

2人で笑い合いながら、次の夏も音は空豆と共にいられると思っていました。少なくとも今は。

***

その後、仲を深めつついつものノリで縁側で喋っていた空豆と音でしたが急にいい雰囲気になりキスをしようとします。しかし寸前の所で空豆は音に水鉄砲をかけ笑いました。

お返しにお湯をかける音。翌日、音は真紀子の元に行き曲をどうするか話してますが何故かふられたアリエルが来て泣きながら音に抱きつきます。

できればイケメンが良いと言うアリエルですが、フリーズする音。響子の方は、空豆の祖母からの連絡に「お婆さんに、自分の力でエレベーターを買ってあげようとしてます。もう少し待って頂けませんか」と説得していました。

***

その夜、空豆はとあるブランドの服を見に伊勢丹に行ったと興奮して音と響子に話します。2人と話しながら、空豆は急に今日見たドレスや服を描き始めました。

「一度見たものは忘れんとよ」そう言いながら楽しそうに描く空豆の姿に目を合わせる音と響子。有名ブランドのアンダーソニアのドレスの絵を上手に描く空豆です。

空豆の目標はアンダーソニアに入る事。何と響子の同級生が手がけるブランドとの事ですが、ファッションの勉強を始めた空豆に音は「自分で描いてみれば?」と提案します。

すると何枚も何枚も、服を描いていく空豆。響子の元にはアンダーソニアの久遠徹が来ていました。空豆を売り込もうとしてくれてますが、今のところ特に新しい人材は求めていないとの事。

疲れて眠ってしまう音に、その寝顔を見ながら空豆はこっそりと音の似顔絵を描きます。じっと見つめながら、空豆は寝てる音にキスをしました。

***

翌朝、いつも通り共に朝食をとる空豆達ですが音は昨夜の事を分かってない様です。「昨日、唇の上をナメクジが這っていく夢を見た」と言う音に、イラッとする空豆。

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話の感想

『夕暮れに、手をつなぐ』第4話の感想考察をご紹介します。

20代女性
20代女性

今回は空豆がずっと気になっていたドレスを、実際に着ていたのが素敵でした。とても似合っていて、本当に綺麗でさすがです。

 

そして音と空豆が銭湯の掃除をしていたのが、改めて仲良しだなと感じました。お互いに水を掛け合っていたのが、まるで子供のようで良かったです。

 

また空豆が寝ている音に、キスをしたところが可愛かったです。いつの間にか空豆にとって音の存在は、すごく大きくて大切なものになっていたのが伝わってきました。

30代女性
30代女性

ドレスがどう作られているか知りたいからって、自分の洋服ならまだしも、勝手に人のドレスを解体するって、ちょっとゾッとしてしまった。

 

今回は安物だし、別に気に入ってなかったからいいけれど、本当に120万円だったら、空豆はエレベーター代プラスドレス代の借金抱えることになっていたわけだし、怖すぎるね。というか空豆って、お蕎麦屋さんでもちゃんと働けてないって、地元の役所で仕事できていたんだろうか?窓口対応だったら、しょっちゅう喧嘩してそう。

30代男性
40代男性

今回の話は、主人公の空豆が自分自身の夢を見つけ出していたのが印象的でした。そして海野の方も夢に向かって進んでいる姿が良かったです。

 

そんな中で同時に夢に向かって動き出した二人だからこそ、お互いの距離感が近付いてきたのが良かったです。特に微妙な雰囲気になった時に、お互いが水を掛け合っていた場面が面白かったです。

 

そんな中響子がたまえに、空豆の事について話していたやり取りが気になりました。そしてデザイナーの母親の塔子との関係性が、これからのこのドラマを左右していくのだろうなと見ていて感じました。

『夕暮れに、手をつなぐ』次回予想

『夕暮れに、手をつなぐ』次回予想をしていきます。

いよいよ空豆にやりたい事が出来たのが今回の大きなターニングポイント。翔太を追ってふられ、もうやる事もなくなり宮崎に帰るだけでしたがこのままでは帰りたくないと。

夢を持って頑張る音との時間を過ごしながら、何か考えるものがあったのでしょう。響子の売り込みも虚しく今は採用されませんが、空豆の描く絵にある才能を久遠が見る事になりきっと空豆はファッション業界に身を置く事になると思います。

そして音のナレーションによる、ずっと一緒にいると思ってたと言う台詞は進む道を分かつ事になり響子の元を出て行く事になるからでしょう。そしてまたセイラが現れ、恋の嵐が吹き荒れる事になると予想します。

夕暮れに、手をつなぐ
こけしをフォローする
路地裏ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました