『家庭教師のトラコ』第1話あらすじネタバレ感想~生活レベルで服装変わる!

家庭教師のトラコ 第1話 あらすじ ネタバレ 感想家庭教師のトラコ

2022年7月20日(水)22時から『家庭教師のトラコ』第1話を放送開始。『家庭教師のトラコ』第1話のあらすじ・ネタバレ・感想・第2話予想などをまとめました!

 

生徒の家庭の生活レベルによって服装を変えるトラコ。一体なぜそんなことをするのでしょうか?トラコ先生の、家庭改革ともいえる家庭指導が幕をあけます!

 

『家庭教師のトラコ』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト詳細)

『家庭教師のトラコ』と家庭教師のトライの関係は?

『家庭教師のトラコ』の子役キャストは演技が上手い

『家庭教師のトラコ』本当の目的は組織への復讐

『家庭教師のトラコ』怖いと言われる理由3つ

『家庭教師のトラコ』第1話あらすじ

2022年7月20日放送『家庭教師のトラコ』第1話あらすじ

 

新聞記者の中村真希(美村里江)は、一人娘・知恵(加藤柚凪)の将来を案じ、なんとかして有名私立小学校に合格させようと躍起。

 

おもちゃメーカーに勤める夫・朔太郎(細田善彦)の非協力的な態度にイライラが募るばかり。そんな真希の元に1通のメールが届く――『どんな志望校も合格率100%!しかも授業料はそちらが決める!』。

 

メールの主は、伝説の家庭教師・根津寅子(橋本愛)。高卒でコスプレが趣味で不愛想…保護者とのやり取りは東大出身の秘書・福田福多(中村蒼)にすべて任せきり。

 

しかし、どんな生徒も必ず第1志望に合格させる。そんなトラコの授業を受けるためには3つの条件があった。

 

『教育方針には口を出さない』『授業中は部屋を覗かない』『授業の日はお宅に泊めていただきます』。一体何者…!? いぶかしがりながらも契約を結ぶ真希。

 

同じ頃、息子を東大に合格させたい上から目線の上原里美(鈴木保奈美)中学受験を控えた息子を女手一つで育てる定食屋の店主・下山智代(板谷由夏)も、トラコと契約していたのだった――。

 

迎えた授業初日、トラコはメリーポピンズのような姿で真希の家にやってくる。真希から授業料1万円を受け取り、知恵と2人きりになったトラコは、「あなたは何を知りたいの?」と知恵に尋ねる。

 

「なんで、知恵はお受験しなきゃいけないの?」と答える知恵に対し、トラコは「知恵ちゃんにとって幸せとは何かを考えてみましょう。この1万円を使って――」と知恵に授業料の1万円札を渡してしまう。

 

2人が何をしているのか、気になる真希に知恵は「口出しはしない!」とトラコの真似ではぐらかす。その夜、中村家に泊まったトラコは、真希に対して食費の無駄を厳しく指摘する。

 

引用:『家庭教師のトラコ』公式HP

『家庭教師のトラコ』第1話ネタバレ

『家庭教師のトラコ』第1話ネタバレの詳細です。(知りたくない方はご注意下さい)

ネタバレ①家庭教師トラコとの出会い

何とかして娘・知恵を私立の小学校に通わせたい新聞社勤務ママ・中村真希は「どんな志望校も合格率100%、しかも授業料は依頼する側が決める」という謳い文句である家庭教師トラコの面接を受けることに。

 

面接当日、面接会場フロアに至るまでのエレベーター内で東国銀行重役の後妻ママ・上原里美と、定食屋を営むシングルマザー・下山智代と出会います。

 

息子・守を東大合格させたいために家庭教師を探している上原里美とは異なり、小6の息子・高志は塾に行かずとも成績トップで今日は単に出前を届けに来ただけだと言う智代。

 

真希の面接の順番が訪れ、面接室に入ると、先程面接会場フロアまでの間にエレベーターガールをしていた女性が面接官側の席に。東大出身の秘書の傍ら、面接中に出前弁当を食べ続けるエレベーターガールが、実は高卒の家庭教師・寅子とのこと。

 

ネタバレ②家庭教師トラコの3箇条

 

両親の職業確認と、面接会場であるビルの1階から17階まで階段で3往復を指示される謎の試験に見事合格した結果、中村家の家庭教師として寅子がやってきます。

 

寅子が提示する条件は

  1. 教育方針には口を出さない
  2. 授業中は部屋を覗かない
  3. 授業の日はお宅に泊めてもらう

の3つ。

ネタバレ③トラコ先生の授業開始

当初の話通り、家庭教師への報酬は依頼する側が決めるとのことで、1万円を支払う真希。早速、知恵の授業開始となり、部屋に入るやいなや、知恵にあなたは何を知りたいのかと尋ねる寅子。

 

ママはお受験した方がいいと言うが、パパはしなくていいと言うのはなぜかと聞く知恵。パパとママは知恵に幸せになってほしいと思っているがその方法が違うと説明するものの、よくわからないと知恵は答えます。

 

寅子は1万円を使って、知恵にとって幸せとは何か?どうすれば幸せになれるのか?を見つけようと話します。

 

その夜、今日はどんな勉強をしたのか尋ねる真希に対し、寅子から口止めされている知恵は答えません。寅子に対する疑念は拭えないままのスタートとなりました。

 

**

 

一方、守(上原家)の家庭教師も担当することになった寅子は、魔性の女の服装で上原家を訪れます。

 

また、元夫・満男との約束で、高志を私立中学に合格させられなかったら親権を譲ることになってしまった智代(下山家)も寅子に家庭教師を依頼。高志の授業日の服装は熱血先生風と、生徒に合わせてキャラクターを変える寅子。

 

 

後日、1万円の使い道を決めた知恵は、寅子とおもちゃ売り場で好きなだけおもちゃを買います

 

おもちゃを買ったことで真希から怒られてしまった知恵は、次はパパとママを喜ばせることに1万円を使いたいから再度1万円が欲しいと寅子に願い出ました。

 

寅子は知恵に銀行やローン会社を紹介しながら子供はお金を借りることができないから、ローン会社と同じ利子で自分が1万円を貸してあげると言います。

 

1万円借りたものの、パパとママの願いを叶えるにはお金が足りないと言う知恵に対し、すぐにお金を増やせる方法として競馬を教える寅子。

 

**

 

知恵に競馬を教えたことで、さすがに契約解除を申し出た真希。知恵に対する教育方針の違いによる両親の不仲について悩んでいる知恵は寅子に相談します。

 

解決策がわからないと泣く知恵に対し、寅子は「わからない」は自分の嫌いな言葉であり、問題から目を背けず頭を使って自分で考えるよう激励。

 

知恵は、公園で楽しそうに遊んでいる親子3人の姿から、以前パパとママと遊園地でたくさん笑ったことを思い出し、その理由を確かめるため寅子と遊園地に向かいます。

 

遊園地で家族3人笑い合った理由を思い出した知恵。しかし、手元にお金がありません。寅子の案で、知恵を誘拐した身代金として1万円持ってくるよう言われ激怒する真希に対し、知恵は1万円で幸せになる方法をママとパパに見てほしいと懇願します。

 

知恵は、幸せになるためには、パパとママと知恵が嬉しくないとダメだと気づき、以前遊園地に行き3人で流しそうめんを食べ笑い合ったことを思い出しリビングで再現します。

 

3人で流しそうめんをやり、改めて家族の大切なことに気づいた中村家は、知恵の希望で、寅子に家庭教師の継続を依頼するのでした。

 

『家庭教師のトラコ』第1話感想と考察

『家庭教師のトラコ』第1話の感想と考察を紹介します。

女性20代
20代女性

今回は寅子のミステリアスな雰囲気が良かったです。エレベーターガールをしたり、がっつある熱血教師になったりしていたのが印象的です。

 

人に合わせて変えていくスタイルが斬新だなと感じました。また中村に対して1万円を渡してどうするか学ばせていたのがびっくりです。

 

自分のためや親のためなど、子供はいろんな発想になっていくのが面白いなと感じます。さらに寅子はいつも大丈夫よとやさしく微笑んで言うのがインパクトありました。

女性30代
30代女性

個人的に、虎子さんの教育の仕方が苦手だなと思ってしまいました。下手すればトラウマになりかねないし、見ていて率直に怖かったです。

 

幼い子供に迫っていくようなやり方をして、家庭教師として本当に務まるのか謎としか言いようがありません。

 

多重人格説も否定できないとあって、あまり良い期待が持てずに終わりました。もっとも、橋本愛さんの演技の才能だけは絶賛せざるを得なかったです。

 

本領発揮の瞬間を目に出来て満足しています。

男性代
30代男性

橋本愛さんの主演と言う事で久しぶりでしょうか、可愛いので毎週楽しみになりそうです。

 

ルックスとは裏腹にクセのある役も多く演じる事ができるので演技力が認められてるのかなと思います。

 

今回のトラコも真意が全く掴めないキャラクターで、彼女のバックボーンが気になります。

 

恐らくお金で苦労してきて学を得たり知識を得る事で何とかお金を手にする事ができたんだとおもいました。

 

彼女の良いところは子供だろうが何だろうが対等に学びの機会を与える所がすごく良かったです。次回また何を言うのか楽しみです。

第2話予想

母親・智代の見ていない隙に店のレジから5000円を盗んでしまった高志は、一体そのお金を何に使いたかったのか、気になります。

 

同級生のような子達と喧嘩をしている映像もありましたが、いじめられたりしていないか心配です。もしかすると、同級生みんなが持っているものを自分も欲しくてお金を盗んだのか?

 

もしくは、いつも頑張っている智代にプレゼントしたくてお金が必要だったのか?次の展開が気になって仕方ありません!

『家庭教師のトラコ』第1話のまとめ

本記事では、『家庭教師のトラコ』第1話における、あらすじやネタバレ、感想考察、第2話予想についてお届けいたしました。

※あらすじ以外のネタバレ、感想考察、予想に関しましては改めてまた追記する予定です。今後放送毎に更新していきますので、ドラマを見逃したけどネタバレを知りたい方、是非定期的にチェックしてみてくださいね♪

『家庭教師のトラコ』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト詳細)

『家庭教師のトラコ』と家庭教師のトライの関係は?

『家庭教師のトラコ』の子役キャストは演技が上手い

『家庭教師のトラコ』本当の目的は組織への復讐

『家庭教師のトラコ』怖いと言われる理由3つ

家庭教師のトラコ
こけしをフォローする
路地裏ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました