『家庭教師のトラコ』第10話(最終回)あらすじネタバレ感想

家庭教師のトラコ 第10話 最終回 あらすじ ネタバレ 感想家庭教師のトラコ

2022年9月21日22時から、水10ドラマ『家庭教師のトラコ』第10を放送。『家庭教師のトラコ』第10話あらすじやネタバレ、感想、考察をまとめています。

 

『家庭教師のトラコ』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト詳細)

『家庭教師のトラコ』と家庭教師のトライの関係は?

『家庭教師のトラコ』の子役キャストは演技が上手い

『家庭教師のトラコ』本当の目的は組織への復讐

『家庭教師のトラコ』怖いと言われる理由3つ

『家庭教師のトラコ』第10話あらすじ

『家庭教師のトラコ』第10話のあらすじを紹介します。

トラコ(橋本愛)は3人の子どもたちが突然「受験をやめたい」と気が変わったことに大慌て。知恵(加藤柚凪)は模擬面接を完璧にこなし、明日の試験に向けて準備万端にもかかわらず、もし落ちたらパパとママがガッカリする…と想像して怖くなったというのだ。

これまではむちゃなやり方で鮮やかに解決していたトラコだが、今はなんとしても知恵に受験してほしいという思いからどうしても顔色をうかがってしまい、うまく説得できない。

以前なら福多(中村蒼)がいてくれたから思い切ったことができた…トラコが言うと、真希(美村里江)と朔太郎(細田善彦)は今すぐ福多に連絡しろとせき立てる。しかし福多とはもう1か月も話していないし、確か今月結婚式を挙げるはず…気まずい思いを抱えながらも福多に電話をかけたトラコは、福多から「失敗を恐れるな」と背中を押され、あることを思いつき——— 

一方、高志(阿久津慶人)は、今の成績なら合格間違いなしなのに、受験をやめて公立に通いたいと言う。

智代(板谷由夏)が理由を聞いても高志は「もう決めたから」の一点張り。もし私立に行けなかったら前の旦那に親権を渡す約束をしている智代から「何とかしてよ」と泣き付かれたトラコは、高志を追い掛けて学校へ向かう。

なぜ急に気が変わったのか教えてほしいと頼むトラコに「受験より大事なものがある」とだけ答える高志。それが何か分からないトラコは、友達と仲良く下校する高志の姿にピンときて——— 

守(細田佳央太)が東大受験をやめたい理由は、同級生を妊娠させてしまったからだった。彼女を守りたいという守は、夢を簡単に諦めるなと声を荒らげる里美(鈴木保奈美)に反発し、荷物をまとめて出て行こうとする。

間に挟まれたトラコはどっちの言い分も理解できるが故に戸惑ってしまう。詳しい事情を聴くため守の彼女と会ったトラコは、守の隣でうつむく彼女の様子に違和感を覚え——— 

そして福多(中村蒼)は日向子(片山友希)との結婚式を迎える…そのときトラコは——— !?

受験を目前に控え、悩める親子と一緒にトラコが導き出す答えとは!?そして気になる受験の結果は!?世界中のお金が正しく使われ、幸せになる人が1人でも増えますように……家庭教師トラコの授業がついにラストを迎える——— !!

『家庭教師のトラコ』第10話ネタバレ

『家庭教師のトラコ』第10話のネタバレを紹介いたします。

受験を翌日に控える中、突然辞めたいと言い出した知恵。理由は、受験に失敗し両親をガッカリさせてしまうことが恐いからとのことでした。知恵に自信を取り戻してほしい寅子ですが、どのように励ませばいいのかわかりません。

***

何とかして知恵にやる気を取り戻してほしい真希夫婦は、寅子に福多へ相談してほしいと頼み込みます。真希夫婦の頼みを受け、寅子は福多に相談しました。福多は、知恵が1万円で家族全員が幸せになる方法を自ら見つけられたことを成功体験として自信を取り戻せるよう働きかけることを寅子に助言しました。

福多の助言を受けた寅子は、翌朝、流しそうめん器の前で知恵に対し自分の想いを伝えます。受験の合否に関わらず知恵のことは大好きだが、受験から逃げてしまう知恵のことは好きになれないかもしれないと。

***

そして、受験は知恵1人ではなく両親も一緒だから心配いらないと励ましました。寅子の言葉で自信を取り戻した知恵は、無事に受験に向かいます。知恵の次は高志です。高志は私立受験を辞め公立に行くと言い出しました。寅子は理由を聞きますが、高志は答えてくれません。

寅子が高志の登校に付き添いながら根気よく理由を尋ね続けていると、高志をいじめた同級生が別の同級生をいじめている場面に遭遇します。高志は、いじめられている同級生のことが心配で、その同級生と一緒にいるため公立に行くことを決めたのでした。

なぜなら高志にとって、その同級生は初めてできた友達で、智代と同じくらい大切な存在だからとのことです。寅子は智代に高志の気持ちを伝えますが、満男との間に高志の親権がかかっている智代は悩みます。

***

そこに、寅子から経緯を聞いた満男がやってきました。私立進学に備え資金準備をしていると話す満男に対し、高志は公立に行っても必ず東大医学部に進学するため、満男が貯めた資金は大学進学まで取っておいてほしいとお願いしました。

満男の理解を得られた高志は公立に行くことになりました。高志の次は守です。寅子が上原家を訪れると、里美と守が言い合いをしていました。理由は、守が同級生を妊娠させてしまったため、東大受験もお笑い芸人なる夢も諦めると言い出したからです。

寅子は、守と彼女を含めて話し合うことにしました。しかし、二人の関係を確認する中で、寅子は本当に彼女の妊娠が守との子なのか疑問を抱きます。寅子は守に真実を話すよう促しました。

***

すると守は、妊娠後彼氏に逃げられた彼女の様子を心配し相談に乗っている間に自分が父親になると言ってしまっただけだと話したのです。それを聞いた寅子は、一番の味方である里美を裏切って何を考えているのかと守と叱ります。

そして、里美に真実を伝え、守は再び東大合格とお笑い芸人になる夢を追いかける決意を新たにしました。3人の生徒の問題を無事に解決できたことを福多に報告した寅子は、結婚式を明日に控えた福多から今までずっと寅子のことが好きだったと告白されるのでした。

***

翌日、万福亭を訪れた寅子は、真希、智代、里美から福多の結婚式前に自分の気持ちを伝えるよう激励を受けます。3人の母親に背中を押された寅子は福多の結婚式場を訪れ、日向子に対し、福多は自分を妊娠させたという事実から逃げ次は日向子を騙そうとしていると訴えたのでした。

しかし、日向子は寅子が嘘をついており、福多は寅子が好きだと感づいたのです。日向子は二人に激怒しながらも結婚を取りやめました。そして、寅子は自分も福多のことが好きだと福多に伝えることができたのです。

***

その後、それぞれの受験結果発表日が訪れます。知恵は無事に合格、守は不合格でした。守は寅子に家庭教師継続を依頼しますが、寅子は拒否。理由は、北海道の子供たちから、貯めたお小遣いを授業料に家庭教師依頼の連絡が来たからです。

そして、寅子は私には好きな言葉が3つあると言いました。1つ目は知恵との接していく中で感じた「覚悟」、2つ目は高志の成長する姿から影響を受けた「勇気」、そして3つ目は守との関わりを通して実感した「愛」。

また寅子は、真希、智代、里美が自分の理想のお母さん像だと話し、3人の母親のことを「お母さん」と呼ばせてほしいと伝えます。3人の母親は快諾し寅子の未来を応援するのでした。

『家庭教師のトラコ』第10話の感想と考察

『家庭教師のトラコ』第10話の感想をご紹介します。

20代女性
20代女性

家庭教師のトラコを1話から最終回まで見ましたが、最終回は意味が分かりませんでした。ずっとリアルタイムで見てきた私ですが、先週とストーリーが繋がらずトラコの良いところもなくなり、ただの普通の家庭教師といった感じでした。

結婚をぶち壊したり、北海道行ったり…。結局トラコが何をしたかったのかさっぱりでした。毎回楽しみに見てきただけに、最終回の展開はあまりにも残念に感じてしまいました。

20代女性
30代女性

結婚式当日、トラコと福多の芝居によって破談になったのはびっくりしました。トラコも福多も、道徳心はないのだろうかと思いました。

 

福多はまともなイメージがありましたが、以前トラコの自転車に細工をしたり、結婚式を破談にしたあとトラコと同じ町に住んでるなんて、中々変わってるなと思いました。

30代女性
50代女性

最終回のトラコ面白かったです。最終回は、トラコや中村家、上原家、下山家の母親や子供たちの成長や心境の変化が感じられる回だったと思いました。

 

ただ、途中お金の使い方が現実離れしていて現実味がないように感じましたが、終わりよければ全て良し、といったところでしょうか。

3家の母親とトラコが、それぞれ接点があったことを知った時は驚きましたね。

『家庭教師のトラコ』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト詳細)

『家庭教師のトラコ』と家庭教師のトライの関係は?

『家庭教師のトラコ』の子役キャストは演技が上手い

『家庭教師のトラコ』本当の目的は組織への復讐

『家庭教師のトラコ』怖いと言われる理由3つ

家庭教師のトラコ
こけしをフォローする
路地裏ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました