橋本愛さんが主演の水10ドラマ『家庭教師のトラコ』がなぜ「パクリ」と言われているのでしょうか。『家庭教師のトラ子』がパクリと言われる理由をまとめました。家庭教師のトリコのパクリには、『家政婦のミタ』やメリー・ポピンズ(ビジュアル以外のことも)が関係していました。
『家庭教師のトラコ』がパクリと言われる3つの理由
『家庭教師のトラコ』と検索すると、「家庭教師のトラコ パクリ」と検索候補が出てきます。いわゆる、世間では『家庭教師のトラ子』は「パクリ」であるという認識が多数あるということを意味しています。
家庭教師のトリコがパクリと言われる理由を調査したところ、以下の理由と判明しました。
- 『家庭教師のトラコ』は「家庭教師トライ」のパクリである
- 『家庭教師のトラコ』は『家政婦のミタ』のパクリである
- 『家庭教師のトラコ』は「メリー・ポピンズ」のパクリである
『家庭教師のトラコ』というタイトルは、家庭教師のトライのゴロにそっくりですよね。パロディなのかと疑われても不思議はありません。
『家庭教師のトラコ』と「家庭教師のトライ」の関係は、別記事にまとめたのでご覧ください。
それでは、その他の2つのパクリについて詳しく見ていきます!
『家庭教師のトラコ』は『家政婦のミタ』のパクリ
『家庭教師のトラコ』がなぜ『家政婦のミタ』のパクリと言われているのでしょうか。
まずは、『家政婦のミタ』がどんなドラマなのかを見ていきます。
『家政婦のミタ』
- 主人公は松嶋菜々子演じる「三田灯(みたあかり)」
- 家事を完璧にこなす家政婦
- 感情をもたないミタ
- 派遣先の5人家族の悩みに、ミタが立ち向かっていく
ついでに、家庭教師のトラコのストーリーをおさらいしておきます。
『家庭教師のトラコ』
- 主人公は橋本愛演じる「根津寅子(ねづとらこ)」
- 高卒で施設育ちの謎の家庭教師
- 3世帯の家庭の”家庭”教師をし、母親や子供を救う
- 家庭教師をするのは「本当の目的」のため
さて、『家庭教師のトラコ』と『家政婦のミタ』の共通点は・・・?
『家庭教師のトラコ』と『家政婦のミタ』の共通点
- タイトルに「主人公の名前」と「職業」が入っている
- そもそも、『家政婦のミタ』も『家政婦は見た』の文字をいじっている
- 他人の家庭で行う職業であること
- 主人公が謎めいている
- どちらも家族関係の修復
確かに、これは作品のストーリー的にも、タイトル的にもすごく似ています。家政婦のミタを以前視聴したことのある方はすぐに気づくレベルですね。
何故こんなに共通点が多いのか??『家庭教師のトラコ』と『家政婦のミタ』を執筆した脚本家が、遊川和彦さんであることが大きいと思われます。
『家庭教師のトラコ』 | 作品名 | 『家政婦のミタ』 |
田中宏史 | チーフプロデューサ | 田中芳樹 |
石尾純 | ||
大平太 | プロデューサー | 大平太 |
田上リサ | 太田雅晴 |
また、チーフプロデューサーとプロデューサーも同じですね。
脚本家さんが同じ上に同じスタッフだと、似た作品になるのかもしれませんね。似ていますけど、『家庭教師のトラコ』には「本当の目的」というものがあります。
家庭教師のトラ子はメリー・ポピンズのパクリ「服装だけじゃない」
『家庭教師のトラコ』がパクリと言われている理由に、家庭教師としての衣装が完全に「メリー・ポピンズ」だと言う指摘があります。
『メリー・ポピンズ』とは?
- 1964年に公開されたアメリカのミュージカル映画
- 主人公は家庭教師の女性
- 主人公は紺色の服に赤い帽子をかぶり、傘をさしている
- 魔法が使える家庭教師
メリー・ポピンズは、家庭教師の女性が主人公のミュージカル映画。トラコは家庭教師ですし、服装も時たまメリー・ポピンズのようなコスチュームで授業をするときがあります。
「お金の正しい使い方、知りたい?」
べんきょうを教えない謎の家庭教師が、バラバラな悩みを抱える3人の母親と3人の子どもを救う!今日 日テレ 午後10時内容は気になるけど
こういうパクリやめてほしい
ただ単に、メリー・ポピンズじゃん!という声もあれば、パクリはやめてほしいというような否定的な意見もありました。
「家庭教師のトラコ」の橋本愛ちゃん完全にメリー・ポピンズじゃん…!!! pic.twitter.com/IN39Eobqn9
— ぴちょム🍑New! (@FQKliRrmVYXkiep) May 26, 2022
しかしながら、『家庭教師のトラコ』の公式HPには、
トラコはメリーポピンズのような姿で真希の家にやってくる
引用:『家庭教師のトラコ』公式HP
とあるので、メリー・ポピンズのパクリというよりも、敢えてメリー・ポピンズ風のコスプレをしたトラコ、と言った方が良いかもしれませんね。
主人公の職業と服装が被りますが、ストーリー自体は全く違いので、パクリというわけではなさそうです。
コメント