2022年7月13日22時からフジテレビ水10ドラマ『テッパチ!』第2話を放送。『テッパチ!』第2話のあらすじ・ネタバレ・感想・考察・第3話予想をまとめました。
『テッパチ!』第2話では、国生宙(町田啓太)と荒井竜次(佐藤寛太)が脱退をかけて勝負!また、桜間教官(白石麻衣)との恋の行方が気になるポイントです。
『テッパチ!』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト・主題歌)
『テッパチ!』第2話あらすじ
第2話7月13日放送
陸上自衛隊の候補生になった国生宙(町田啓太)は、同じ第一班の荒井竜次(佐藤寛太)と隊舎内のジムで乱闘騒ぎを起こす。
教官のひとり、桜間冬美2尉(白石麻衣)から「輪を乱す人間がひとりでもいれば命取りになる。そんな人間はここには必要ない」と叱責され、自衛隊を辞めようとする宙。
それを知った教育隊中隊長の八女純一(北村一輝)は、「そうやって逃げ続けて生きていくのか」と宙を挑発し、荒井と決着をつけたいのならケンカではなく訓練で決着をつけろ、と告げる。来週行われる体力検定の場で勝負すればいい、というのだ。
引くに引けず、それを受けた宙は、同じ第一班の馬場良成(佐野勇斗)に立会人を頼み、荒井に勝負を申し込む。すると荒井は、ただ勝負するだけではつまらない、と言って、「負けた方がここを辞める」という条件を出す。
それ以来、宙と荒井は、訓練中はもちろん、掃除や自由時間のときですら何かと張り合うようになっていった。
そんなふたりの姿を見ていた第一班の丸山栄一(時任勇気)、渡辺淳史(坂口涼太郎)、小倉靖男(池田永吉)、西健太(藤岡真威人)は、どちらが勝つか賭けよう、と言い出すが、真相を知っている馬場は一人心配していた。
そして、体力検定の日がやってきて……。
引用:『テッパチ!』公式HP
『テッパチ!』第2話ネタバレ
『テッパチ!』第2話ネタバレを紹介していきます。
自衛官候補生の訓練の場から出て行こうとした国生宙に対し、八女教官は逃げ出さなければ見放されることはないこと、弱いままで良いのか?と諭します。
また、「もし荒井と決着をつけたいなら、喧嘩ではなく訓練で決着をつけてみろ。」と言い、来週開催される訓練生たちの体力検定で正々堂々と決着をつけるよう、宙を促すのでした。
八女教官の言葉を受け、体力検定で荒井と勝負することを決めた宙は「絶対勝ってやる!」と意気込み、馬場を立会人として、荒井に宣戦布告。
荒井から宣戦布告の承諾を得ますが、反対に「負けた方が訓練生を辞める」という条件を提案され、宙も潔くその条件を引き受けます。その日から、自主トレーニングはじめ、トイレの鏡磨き、アイロンがけなど、お互い今まで以上に対抗意識を燃やした日々を過ごします。
第一班メンバーがどちらが勝つかについて楽しそうに話している中、「勝負に負けた方が訓練生を辞める」という条件のもと2人が競い合っていることを知っている馬場。
浮かない表情で他のメンバーにその条件について話すと、他のメンバーも勝負結果次第でどちらかが脱退してしまうことが気になり始めます。
**
ある日、道場に竹刀を運んでいた宙は、道場内で自主訓練している桜間教官に出会います。宙と荒井の勝負に関して噂を聞いた桜間教官は、宙に対して、以前「ここには仲間と争うような人間はいらない。」と忠告したことを再度念押し。
勝負するよう言ってきたのは八女教官、勝負に負けた方が訓練生を辞めると仕掛けてきたのは荒井だと話す宙に対して、桜間教官は宙自身がどうしたいのか?訓練を続けたいのか?を確認します。
宙は、自分が自衛隊としてどうしたいのか気持ちがまとまらず「勝っても辞めてやる。」と答えてしまいます。
それを聞いた馬場はさらに不安が増していき、宙が「勝っても訓練生を辞める」と言っていることを八女教官に相談。
それを聞いた八女教官は、宙に対して、馬場は仕事など全てを捨てて訓練生になったこと、他のメンバーもそれぞれ悔しい過去を抱え自分自身を変えたくて訓練生の場にやってきたことを話し「お互いを潰し合うのではなく支え合ってくれ。」と伝えます。
それぞれのメンバーの過去に何かしらの事情があることを知った宙は、八女教官の言葉が心に響きつつも、自分はどうすべきかモヤモヤした気持ちが続きます。
**
体力検定当日、最初の項目である腕立て伏せでは、宙が112回、荒井が113回で荒井がリードします。続く腹筋では、宙が120回、荒井が119回で今度は宙が反撃。
勝負は最後の3000m走の結果次第となりました。本人同士、周囲に緊張が走る中、2人は接戦の末、最後の最後で宙が足を捻り転んでしまったことにより、勝者は荒井に決定。
荒井は宙に「じゃあな」と言い放ちますが、八女教官、桜間教官、馬場は本当に宙が辞めてしまうのか不安が募ります。
**
部屋に戻り1人でどうすべきか考えていた宙に、馬場は「みんな同じ。辞めたりするな。俺はどんなに辛くても途中で投げ出したりはしない。自分で決めた道だから。」と優しく伝えます。
その夜も、まだ自分の進む道に対する答えが出せない宙は、1人喫煙所でタバコを吸いながら考えていました。そこに現れたのは荒井。宙は荒井に金持ちなのになぜこんなところにいるのか?と尋ねます。
荒井からは「愛人の子供に居場所なんてなかった。ここで頑張るしかない、他にいる場所ないしな。」という思いがけない言葉が。なんと、荒井は複雑な家庭環境で育ったことを宙に明かしたのでした。
宙にも自分と似たような過去があることを察した荒井は、自分のタバコケースの中にタバコがまだ残っているにも関わらず、宙に「タバコを1本くれ」と言います。
宙が差し出したタバコをもらうと「体力測定の賭けをチャラにしてやる」と伝え喫煙所から立ち去っていきました。
**
一晩中寝ずに考えても結論が出なかった宙は、翌朝1人でランニングに。八女教官の言葉を思い出しながら一心不乱に走っていた宙は、前から走ってきた桜間教官に気がつかずぶつかってしまいます。
転んだ後すぐに立ち上がることができなかった桜間教官を宙が抱きかかえて起こしたことで、桜間教官も宙を異性として意識してしまいます。
その後、桜間教官とベンチで座って会話した際、桜間教官からの「一人前の自衛官になって欲しい」という激励に、宙は背中を押されます。
そして、ようやく自分の中で決心がつき、第一班メンバーとして訓練を再開するとともに、一人前の自衛官になることを自ら誓います。
**
数日後、駐屯地内に飲酒ができる場所があることを知った宙たちは、武藤以外のメンバーみんなでその場所へ飲みに行きました。
その際、店内にいた他の隊員が、今期の訓練生の中に少年刑務所あがりの人間がいる、その訓練生の名前は「武藤」であると話していることを耳にします。それを聞いた宙たちは自分達と同じ第一班の武藤が殺人犯なのか気になり始めます。
『テッパチ!』第2話の感想と考察
『テッパチ!』第2話、1話以上に話が盛り上がりを見せ面白かったですね。
第1話でもシャワーシーンが流れましたが、第2話の開始5分後にもシャワーシーンが流れました(笑)テッパチではシャワーシーンはお決まりのサービスシーンとして毎週放送されるのでしょうか…。宙と荒井のジムでのトレーニングシーンも見ものでした。
今まで宙と馬場以外のメンバーに関して、おちゃらけのイメージ(荒井は不良)しか持ってなかったんですけど、第2話でガラっと印象が覆されました。
一番衝撃的だったのが、元ヤンキーの荒井竜次。愛人の子として蔑まれながら育てられたのかと思うと胸が痛みました。とにかく家にいたくないしお世話になりたくないという気持ちが痛いほど分かる…。
ミリタリーオタクの丸山栄一はブラック企業に勤務、おしゃべりでちょっとウザイ渡辺敦はコンビ相手から「お前で一回も笑ったことないから解散してくれ」と言われた過去があったり。普通、いくらなんでもコンビにそんなこと言います?!いつもおしゃべりなんで、ウザイな~なんて思ってましたがさすがに可愛そうでしたね。
自衛官一家の西健太に関しては、あまりこれといった闇みたいなものがないのですが、何かしらあるんでしょうね、、、まだ分かりませんが。
第3話の予想
テッパチ第3話、ここからが本番という感じです。
『テッパチ』第3話では、元殺人犯の武藤が自衛隊を去ろうとする出来事が起きそうです。次回予告では、宙が武藤に直接父親を刺したのか問う場面が。めちゃくちゃストレートですよね。
でも、これから家族同様に関わっていく仲間であるからこそ武藤に聞いたのでしょう。そして宙たちは武藤に仲間として特訓をする場面も。
優しい馬場は、遠くからその様子を見て武藤を応援してました。なんだかんだ言って、みんなそれぞれの事情があるからこそ仲間の事情も受け入れることができるんですよね。
第2話で荒井と宙の関係が飛躍的に良くなったと感じましたが、第3話からは仲間との関係が更に目を離せないですね。
武藤がなぜ父親の命を奪ってしまったのか?誰か庇った故なのか?気になるところです。また武藤は施設から自衛隊にうつる際、少年刑務所の職員に「なんとなく自衛隊になる」と告げていますが、何か目的があったのは間違いありません。
武藤同様、第1話と第2話で自衛隊を去ろうと考えていた宙は思うところがあるのではないでしょうか。宙と他のメンバーのストーリー、どうなっていくのでしょうか!?
『テッパチ!』第2話のまとめ
『テッパチ!』第2話のあらすじやネタバレ・感想考察・第3話予想についてお届けいたしました。
次週は「武藤の回」と言っていいほど次回予告は武藤についての予告でした。桜間教官との恋愛は次週はおあずけになりそうです。
来週もお届けしますので、楽しみにお待ちくださいませ♪♪
テッパチ楽しみ!次回は●●になりそう!などご意見ございましたら、ぺージの下部からコメント投稿おまちしています♪♪
コメント