2022年9月7日日22時より、水10ドラマ『テッパチ』第10話を放送。
『テッパチ!』第10話のあらすじやネタバレ・感想・次回予想をまとめています。
『テッパチ!』全話まとめ(あらすじ・ネタバレ・キャスト・主題歌)
『テッパチ!』第10話あらすじ
『テッパチ!』第10話のあらすじの前に・・・・

『テッパチ!』第8話がまだの方は、第9話ネタバレ詳細をチェック!
国生宙(町田啓太)は、馬場良成(佐野勇斗)や風間速人(工藤阿須加)ら班の仲間とともに、広報活動の一環として、テレビのお見合い番組に出演することになった。
番組収録の日、南関東駐屯地の体育館に20人の女性たちが集まり、収録がスタートした。馬場は、真面目で清楚な雰囲気の女性・葵(矢作穂香)と良い雰囲気になる。一方、宙もギャルっぽい女性と麻雀の話で盛り上がり、意気投合。少し離れた場所から収録の様子を見守っていた桜間冬美(白石麻衣)は、何故か宙たちのことが気になってしまう……。
後片付けで二人きりになった宙と冬美。ギクシャクした雰囲気の中で宙は、「音楽隊を目指している馬場を本気で応援している」と真剣に告げて立ち去る。その言葉が胸に刺さった冬美は、馬場にチャンスを与えようと動き、音楽隊のオーディションを受けられるように手配する。何としてでも合格したいと頑張る馬場を、宙は心から応援するが……。
引用:『テッパチ!』公式HP
『テッパチ!』第10話ネタバレ
『テッパチ!』第10話ネタバレをご紹介!
大木が宙達に喝を入れています。どうやら自衛隊の広報活動で合コンの様なものが行われる様ですが、一般の女性を相手にそれぞれの対応を見せることに。なんだかんだ上手くやってるみんなですが桜間は宙が気になってる様子。
カップルは4組成立し、馬場は葵と、宙もしっかり成立してますが桜間の機嫌が悪いです。夜になり2人で話した宙はカップルとなった女性と連絡先を交換していない事を話すと桜間はホッとしてる様でした。
しかし桜間が会話の中で馬場は優しすぎるため向いてないかもと言うと宙はそれに反論。微妙な雰囲気で2人は別れます。その後桜間は馬場と大木を呼び、音楽隊を受けないかと提案。大木に意思確認をすると快く背中を押してくれました。
決意した馬場の心はクリアに、周りのみんなや母親からは応援されます。任務をこなしながら音楽に打ち込む馬場ですが、先日の葵から突然連絡が来て会わないかと言われました。一度音楽を聴いてみたいと言われ、2人で会うことに。
***
その後宙と話す馬場ですが宙は芝山が再起するために必要な資料を集めており、何かしたいんだと気持ちを話します。馬場の受験当日、宙も芝山に会いに行くと決意。しかし馬場に葵から連絡があり、死にたいと言われました。
受験の事を知りながらも来て欲しいと言う葵を断る事はできない馬場は、つい葵の元へ行ってしまいます。また宙の方は、芝山に何しに来たんだと言われつつも資料を渡そうとするもスポンサーが降りてもう選手ではないと激怒される事に。
途方に暮れ帰宅した宙ですが、帰宅していない馬場が受験していない事を知りみんなはざわつきます。宙は合コン主催者に連絡をとり、葵と会話。すると馬場を呼び出したのは酔っ払って本当に来るかどうかの賭けをしただけの事。
本気にするなんてと笑う葵に本気で怒る宙。心配して馬場の家に行った宙は真っ暗ななか、大量に薬を飲んだ馬場を発見。病院に連れて行き何とか無事は確認出来ましたが、自殺未遂をした馬場にみんなは本気で心配します。
***
目を醒ました馬場と話す宙ですが、葵に騙され音楽隊のチャンスを棒に振った馬場はみんなの期待を裏切ったと絶望していた事を話しました。憔悴している馬場に宙はもっと自分に優しくなれと言います。
しかし泣き崩れる馬場。後日、桜間の元へ馬場から退職願が届きました。それを聞いた宙ですが、心の整理がつかず馬場との思い出が甦るばかり。涙が止まらない宙。音楽隊を勧めた八女もいたたまれない気持ちになり悔やんでいる様子。
下を向く宙に桜間が声をかけ、これも乗り越えていかなければいけないと言います。しかし宙は人の気持ちにも寄り添えない様では自衛官は続けられないと吐露。一人泣いている宙でした。
『テッパチ!』第10話の感想と考察
『テッパチ!』第10話の感想考察をご紹介します。

10話テッパチは1時間の間で展開が大きく変わっていきました。部活からでも音楽隊に入れるように練習をしていることをバディから上司に伝わりその思いが伝わりオーディションを受けることが出来るようになったことには感動しました。
しかし、合コン企画で仲良くなった女性がオーディション前に連絡をして「助けて、生きている意味ない」などの言葉を伝えて心配になり自衛隊として、助けれるかもと向かうと賭けの対象にされていました。
それにはとてもショックを受け真面目な性格を利用するなんて酷いと思いました。その上目指していた音楽隊も馬鹿にされ生きる気力を失い自殺未遂をするという急展開になり、命は助かったけれど自衛隊をやめるという選択してたので、残り1話でバディの話を予告でしていたのでどのような展開になるのかとても楽しみです。
楽しいときも辛いときもいつも一緒にいたバディが急にいなくなると心に大きな穴が空いてしまいますが、バディの分まで頑張ってほしいと思える内容でした。

葵の行動に腹が立ちました。馬場良成にとって大切な日と知っていて、嘘をついて呼び出し、来るかどうか賭けをするなんてひどすぎると思いました。
それによって人の人生が変わってしまうなんて思わないんだろうなと悔しい思いです。馬場良成も一生懸命オーディションのために練習してきていよいよというところでだまされてしまったけれど、命は大切にしてほしいと思いました。
確かに応援してくれていた人たちに合わせる顔がないという気持ちはわかるけれど、まさか自殺未遂するとはビックリしました。そのまま自衛隊も辞めてしまうことになるとはショックでした。バディ失った国生宙が立ち直れるか心配です。

自衛隊が庶民との距離を近づけるためとはいえ、本気になる人もいるのでは、と思って見ていました。なので、真面目な男が、女性に騙されてしまったことも納得できます。
しかし、優しすぎるからとか、真面目すぎるからこの世の中では生きていけない、というのは、自衛隊に限った話ではありません。
どの世界にいても、自分はこの世界に向いていない、とか、負けを認めなければならない、ということは誰もが人生の中で経験すると思います。
だからこそ、辞職を決めた男にも、そのバディを失った彼にも、感情移入してしまい、大変切ないストーリーでした。

音楽隊志望の彼が、災難に遭ってとても心が苦しかったです。彼が会社を辞めて自衛隊に入った目的は音楽隊に入ることでした。
そして同僚たちもものすごく彼を守って練習させたり、いろんな配慮をしていたのに、悪魔の女性が突如と現れたことに、怒り爆発しました。
人生の大事な岐路の時に、自分が大事にされるかどうかを、悪友たちとカケるなんて、なんて理不尽な女性でしょう。まるで人の苦しみを理解できないサイコパスのようでした。
ただし、人生の岐路とはいえ、自殺だけはしてほしくなかった。生きて生きていけば、必ず人生は開けるのにと彼を叱咤激励したくなりました。
『テッパチ!』第11話の予想
テッパチの第11話(最終回)の予想をしていきたいと思います!
馬場はこのまま終わってしまうのでしょうか。まさか自殺未遂からの退職願とは意外すぎる展開にびっくりしてます。優しすぎるがゆえに、真面目すぎるがゆえに自衛官を辞めると言う決断をした彼ですがやはりまた前を向き自衛官を目指してほしいと思います。
宙はこれからどんな気持ちで任務にあたれば良いのか自問自答しながら臨むと思うのですが、何らかの答えを出すことができるでしょうか。どんなに辛くても、誰に何を言われてもやるべき任務をとにかくしっかりこなし全うするのが結論な気もしますが彼の答えが楽しみです。
今回こうなる事で桜間との恋愛展開も進まなくなってしまう感じがしますが、宙と馬場には負けずに自分の人生を生きて欲しいですね。色々な経験をとおしてそれぞれの人生にある程度の答えが出てしまうであろう次回最終回は見ものです。
コメント