2022年11月3日夜10時00分から、フジテレビ木曜ドラマ『silent』第5話を放送。『silent』第5話のあらすじ・ネタバレ・感想・考察・次回予想をまとめています。
『silent』第5話あらすじ
『silent』第5話あらすじをご紹介します。

前回がまだの方は『silent』第4話のネタバレ詳細をチェック!
『silent』第5話あらすじ
戸川湊斗(鈴鹿央士)から突然の別れを告げられた青羽紬(川口春奈)は、なかなか気持ちの整理がつかないでいた。そして佐倉想(目黒蓮)もまた、2人の関係がくずれたのは自分のせいではないかと懸念し古賀良彦(山崎樹範)に相談する。
紬は春尾正輝(風間俊介)に湊斗の話をする中で、自分が彼のことを大切に思い、本当に好きだったことを実感するとともに、聞こえる聞こえないに関係なく相手に思いを伝えることの難しさを痛感する。そんな中、紬の携帯に湊斗から着信が入って…。
引用:『silent』公式HP
『silent』第5話ネタバレ
『silent』第5話のネタバレ詳細です。
フットサルを終えて湊斗とビブスの洗濯をしている紬。湊斗は想から借りるCDの話で、紬がそこに関わっていた事を知るも紬が想の事を好きと知って嫉妬していたと言います。
紬は別れたくないと言うも、湊斗想に振られた弱味につけこんだみたいで付き合ってきたこの3年間ずっと考えてたと告白。彼が出した答えは、このまま付き合ってると自分が無理になるー。嫌われたくない、想にも、紬にも。
***
1人、朝目覚めた紬は湊斗に、忘れ物が家にあると連絡します。また、想は古賀先生と話しながら自分のせいで2人が別れたと言います。
古賀先生は、だとしたら何?想には分からない2人の事がこの3年間あったはずだ、ダサいよと返すのでした。
紬は湊斗の家で昔話をし、冗談混じりにもう別れたのかどうか確認します。もう振られたの?と、湊斗は振られてると。
その話題になると真顔になっていた紬ですが、荷造りも終わり無理して冗談を言いながら帰る事になりました。春尾の授業でもぼーっとしていた紬は、春尾からどうしたか聞かれます。
湊斗の話になり、伝わらない気持ちにもどかしそうにしていました。湊斗は聞こえるのにね、と辛そうにする紬。真子が湊斗を呼び出し、紬の事をプレゼンすると言います。
想と付き合ってる時の紬は、キラキラキャッキャしていたと言い納得する湊斗。しかし真子は次に、湊斗といる時の紬は対照的にホワホワとし安心した顔で幸せそうだったと言います。2人はそんな付き合い方、と。
***
その後、紬は光と話しながら料理をしてる時に湊斗からの電話。出る気はないと言う紬に、光はスピーカーで出る事にしました。湊斗はまだ紬の忘れ物があると言いますが、紬は捨てて良い。私の物は全部捨てて良いと言います。
分かったと言いながら、紬はよく食べてよく寝てる、元気、と返しました。話を聞いて切ろうとする湊斗でしたが、紬は湊斗といると弟みたいと言います。
弟と言うか、家族みたい。安心すると、湊ちゃんの横にいるとボケーっとしてポワポワすると続けました。「好きだったよ、戸川くんの事、この3年間好きだったよ」と。
もう片想いじゃないけどね、と言いながら湊斗は本当はこれ捨ててもいいと分かってたと言います。分かってる事、分かってたと紬が言うと湊斗は本当は届けに行こうと思ってたけど泣いちゃうから電話でよかったと言いました。
そして自分から電話を切れない湊斗は、紬が切るのを待ちます。力無い笑顔のまま、湊斗はベッドで眠りにつきました。
まどろむ意識の中でいつかの朝、いつも目の前にいたはずの紬と話していた時の事を思い出します。紬を好きになった時で、初めて紬と呼んだ時の事。
***
朝になり、想と話す紬は「2人が別れたの、俺のせいと思って。会いに行かなければ良かった、ごめん」としかし手話で話してくれた事も、サッカーできた事も嬉しかったと言います。
やっぱり再会できて良かった、と。これから3年間の事、言葉にすると言うと紬もそうすると話しました。
紬はお腹すいた、何か食べに行こ。何でもいいと言います。でもやっぱり何でも良くない。ハンバーグが食べたい、と言うと笑顔の想でした。
『silent』第5話の感想と考察
『silent』第5話の感想考察をご紹介します。

無意識に「湊斗」って名前が出ちゃっていたくらいに紬は湊斗のことが好きだったのに、自分に自信がないからって理由だけで振られるって、なんか色々と悲しいし悔しいだろうな。
今までの一緒に過ごして時間で何も伝わっていなかったんだって思っちゃうし、信じてもらえていなかったんだって感じちゃうだろうし。
そんな紬の代わりに、真子ちゃんが、湊斗と付き合っているときの紬がどれだけ幸せだったのか、幸せにできていたのかってプレゼンしてくれたのが、凄く良かった。

紬と湊斗の別れ方が2人らしいような感じがしました。湊斗の素直な気持ちを今回ちゃんと言葉で聞けた部分もあったり、紬が視聴者が思っていたよりも湊斗のことを大好きだったのがわかった回だと思います。
最後、しっかりお互い思っていることを伝えてお別れをしていてとても切なくなりました。付き合い始めた頃の回想シーンはとても紬が可愛くて、付き合いたてホヤホヤ感もありキュンとしました。
最後の紬と想がカフェで会ったシーンは紬が今までとは違う印象でした。恐らくですが、今までとは少し違う感じのメイクをして可愛らしさが出ていて、これから想と向きあうことことを決めたような印象でした。
想もこれから紬との関係を築いていくことにしたのが最後わかり、来週からのお話がまた面白くなってきそうでとても楽しみです。

今回の話は、主人公の紬が湊斗と別れを告げられた事から話が展開したのが印象的でした。そんな中で佐倉は、紬が付き合っていた時の佐倉と湊斗の二人の違いを聞かされていた場面が気になりました。
そして佐倉自身も悩んでいたのが伝わってきました。そんな中で紬がハンバーグを作っている時に湊斗と話していたシーンが印象的でした。特に紬が自分の好きな気持ちを湊斗に打ち明けていた場面が良かったです。
今回の話は、紬と湊斗がお互いの気持ちを伝えてからこそ二人の成長が見られたのが印象的でした。これからの展開に期待したいです。

前回、鈴鹿央士さんの方から川口春奈さんに対して別れを告げましたが、なんとかやり直してくれれば…と祈るような気持ちでいました。
でも、お互い意地を張っているようで、とてももどかしいです。朝、目覚めたら隣で寝ていたというのは妄想シーンでしたが、2人の気持ちは同じなのに…と思います。
それでも、目黒蓮さんといる時の川口春奈さんは、とても自然で、やっぱり以前、付き合っていた時の気持ちに戻る様子なこともわかります。
何より、目黒蓮さんの目がいつも優しくて切ないので、あの目で見つめられると、もう離れられないかもしれないと思ってしまいます。
『silent』次回予想
『silent』次回予想(第6話)をしていきたいと思います。
1話をまるまる、湊斗と紬のストーリーでした。湊斗が紬の事をずっと想ってきて、2人は結ばれたこの3年間は決して無駄な物ではありません。
想には想の、湊斗には湊斗の良さがありそれぞれに紬はキチンと本気で好きだった事が分かります。これを受けて湊斗は、紬が1番好きなはずの想にバトンタッチをし紬と想はこれから空白の3年間を埋めて行く事になりました。
しかし想にもこの3年間、色んな事がありろう者になってからの想の事は紬は知りません。ここで奈々と言う存在が大きく出ると思いますが、恐らく想の事を好きでしょう。
いくら昔付き合ってた彼女だったからと言ったって、もちろん簡単に想を渡す気はないでしょうしろう者はろう者同士にしか分かり合えない事があると言う事を紬にぶつけてくると思われます。
それを受けて真面目な紬は、想とすぐに戻ると言う訳にはいかず考えさせられるでしょう。湊斗みたいに優しい1面がある彼女は、もしかしたら想ともう会わない選択をする可能性だってあると思います。
コメント