『リバーサルオーケストラ』第4話あらすじネタバレ感想と次回予想

リバーサルオーケストラ 第4話 ネタバレ あらすじ 感想リバーサルオーケストラ

2023年2月1日22時から、日テレ水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』第4話を放送。『リバーサルオーケストラ』第4話のあらすじ・ネタバレ・感想をまとめています。

『リバーサルオーケストラ』第4話あらすじ

『リバーサルオーケストラ』第4話あらすじをご紹介します。

管理人
管理人

『リバーサルオーケストラ』第4話あらすじ

初音はつね(門脇麦)の復帰ステージ会場に三島みしま(永山絢斗)が現れ、突然のハグ!思いがけない再会に硬直する初音に、三島が囁いた言葉とは…!?初音と三島は幼い頃から同じヴァイオリン教室に通う、幼なじみだったのだが…。

発表会の成功で自信をつけた団員たちは、もっと大勢の人にオケの存在を知ってもらうために「出張オーケストラをやろう!」と大盛り上がり。自分たちからいろんな場所に足を運んで演奏するのだ。朝陽あさひ(田中圭)も「オケと市民との距離が近くなる」と賛成し、初音に実施案を提出するよう命じる。

同時に定期演奏会の準備も進めたい朝陽は、演奏会の曲をチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト(通称チャイコン)に決め、初音をソリストに指名。初音にとっては小学生の頃から弾いているオハコの曲だったが、10年前に逃げ出したステージで弾くはずだった曲でもある。初音はミスを連発し、スランプに…。

一方、ヴィオラのみどり(濱田マリ)は家庭とオケとをうまく両立できずに悩んでいた。大学受験真っただ中の一人娘・亜美あみ(凛美)はろくに口を利いてくれないし、夫も音楽が“仕事”だと思っていない。まともな練習場所もなく苦労しながらも、なんとかオケを続けたいみどりだが、演奏会への出演が危ぶまれる事態が発生する…!
定期演奏会を前に問題山積!果たしてポンコツオケの打開策は――!?

 

引用:『リバーサルオーケストラ』公式HP

『リバーサルオーケストラ』第4話ネタバレ

『リバーサルオーケストラ』第4話のネタバレ詳細です。

初の舞台を成功させた児玉交響楽団。盛り上がるメンバーでしたが、初音の前に三島が現れ抱きしめます。「1人じゃ弾けないもんな」と言って去って行きました。

本宮の豚汁攻撃も結果、三島が来たおかげで打ち勝つ事となった様子。朝陽もまた、初音と三島の関係を聞きますが一波乱ありそうだと予感します。

***

一方、みどりは冷たい夫と受験を控えた愛想のない娘・亜美がいる家庭でしんどそう。夫からは亜美の事で責められます。玉響では、出張オーケストラの案が挙げられ盛り上がっていました。

それを聞いた朝陽も、ヨーロッパでもそういった風潮があると知名度もあがりメリットは沢山あり賛成してくれる事に。チャイコフスキーのヴァイオリンコンツェルトをやる事になりますが、この曲は初音にとってあの日のトラウマの記憶。

悪夢が甦り動揺していました。この曲も初音のリードで演奏するのですが、うまくいかず落ち込む事に。

***

その後、みどりが初音に話しかけ初音と一緒に頑張って「みんなで楽しもう」と励まされます。蒼も奏奈からトラウマの事を聞き先程の不調も納得。俺たちで必ず大丈夫にするからと蒼は言うのでした。

出張オーケストラに定期演奏会とみんなで協力して企画を進める中、朝陽はみどりのヴィオラの楽器のメンテをしているのかと指摘があります。

するとご近所の穂刈が言うにはみどりは夜中練習しており、それをPTAに見られ子供を通して理解を得られなかったりと苦労している模様。家は防音じゃないし、なかなか難しい状況ですがみどりはそんな様子を見せません。

***

みどりが帰路につくなか、ネットにあげた動画を亜美と友人が観てる所を目撃。そこにはみどりもでており桃井と名乗ると友人から親戚?と聞かれても亜美はそんなわけないじゃん!と言い1人で帰りました。

帰宅して亜美がみどりの夫から国立大学のプレッシャーを受けてますが私はどこでも良いよと声をかけます。自分も色々あったけど今は大好きな音楽の仕事を出来てると。

しかし亜美からは「コソコソ夜中演奏して楽器も隠してお母さんも誇り持ててないじゃん!」と言われ去られてしまいます。

***

その日も夜中練習をして帰宅したみどりですが亜美がお腹を押さえてうずくまってました。急いで病院に行くと、ストレス性胃腸炎との事。初音の元に朝陽が訪れ、3月いっぱいまでみどりが休団したいと言っていると聞きます。

みどりがいないとどれくらいの影響があるか初音に突きつけて帰る朝陽ですが、蒼が朝陽を追いかけ何故チャイコフスキーを初音の事を知ってて選んだのか追及しました。

また、みどりが休団する事を亜美は「私のせいなの?!」と責めます。初音と穂刈はみどりと話し別の方法もないか説得しますが、みどりは笑顔のない亜美の為に今は一緒にいたいと言います。

***

んななか、本宮は高階の元を訪れ不穏な動きをしていました。三島が初音の元を訪れていた事を高階に話す本宮。娘とイマイチうまくいかないみどりでしたが、玉響のみんなからみどりへ定期演奏会の事を考えて欲しいとお願いをします。

練習もここでやってもらえる様初音も説得したとの事。あまりいい返事をしないみどりですが、朝陽はここでやらなければ意味がないと選択を迫ります。すると娘の為に、自分の為に「やります」と了承するみどりでした。

***

そして出張オーケストラ当日。娘の前で演奏する事になったみどりは全力でやり、亜美はそれをじっと見つめます。

先日、穂刈が亜美にみどりのヴィオラとしての役割がみんなをさりげなく支えるものであなたのお母さんに似ているかもしれませんと言っていたのを亜美は思い出していました。

***

素晴らしい演奏にその場は盛り上がり、亜美は友人からこの人動画の人だ!と言われどういう関係?と聞かれると聞かれるとみどりの横に立ち、「私のお母さん!」と言います。カッコよかったよ、とこの間はゴメンと言われみどりの目から涙がこぼれました。

「私、私立に行こうと思う」。娘の決断を聞いたみどりは応援する!と言います。この演奏会の動画は拡散され良い感じですが、修介は本宮から高階フィルが西さいたまシンフォニーホールとフランチャイズ契約をしたと言われました。

費用のかかる玉響がなくなれば、格の高い高階フィルが何度も演奏を出来ると。驚かされた修介は突然の決定に思わず、今度の演奏会で高階フィルと玉響の両方を出演させると言い放ちます。

そして勝負をして、玉響が負けたら解散すると言う修介に本宮が畳み込み市長も責任をとって辞めてくださいと言う展開になりました。

また、玉響には謎の女性が来ていきなり朝陽に久しぶり!髪をぐしゃぐしゃにし仲良さそうにしてきます。それを見つめる初音。

『リバーサルオーケストラ』第4話の感想

『リバーサルオーケストラ』第4話の感想考察をご紹介します。

20代女性
20代女性

みどりさんの娘さんは、受験で気が立っているのは分かるけれど、あそこでお母さんに当たるのではなく、お父さんに思っていることハッキリ言えばいいのに。

 

自分とお母さんが重なるから、余計にイライラしていたのかな。それにしてもみどりさんと娘さんのためとはいえ、みんなよく娘さんの学校で演奏させようって思いましたよね。

 

これも他の音楽団と違って、みんながお互いを思いやれる玉響だからこそできたんだって思うと、本当に感動でした。

30代女性
30代女性

家族をもつと複数の人生が絡んで自分の気持ちに正直になることができないことはあると思います。

 

ドラマのように、子供が別の大人から意思を無視された状態なら母親の自分のやりたいことをやるという共通願望をかなえるためにお互いを支えてくれるっていうのはあるけど、母親が音楽をやっているインディーズで子供が自分の人生を意思決定して歩めているならこうはならないと思うので描かれている時代が少し古いように感じました。共感しにくいです。

30代女性
50代女性

やっぱりみどりさんのヴィオラは優しさが溢れていましたね!ずっと見れなかった娘の笑顔が見れた時の、みどりさんの嬉しそうな顔に泣きそうでした。

 

学校での玉響の演奏は本当に素敵で心が震えました。みんなが一つになるとたくさんの人の心を動かすパワーが生まれるんですね!そんなハッピーな空気に包まれていたのに、やっぱり本宮市議が黙ってなかったですね。

 

一気に玉響を潰しにかかってるから心配です。一難去ってまた一難ですが、きっと初音が玉響のみんなと力を合わせて乗り越えてくれると思います!

60代女性
60代女性

児玉交響楽団の団員は、それぞれに悩みをかかえていたりしますが、お互いに励まし合ったり、和気あいあいなので心が和みます。高校での出張演奏というアイデアは、すごくいいアイデアだと思いました。

 

みどりは、理解のない夫に気を使いながらで大変そうですが、大好きな音楽を続けていってほしいと思いました。

 

娘の亜美も母親の偉大さを分かってくれたと思います。ビオラの音色も大好きになりました。気難しい朝陽と初音の関係も気になります。

 

『リバーサルオーケストラ』次回予想

『リバーサルオーケストラ』次回予想をしていきます。

最前列のヴィオラであるみどりの家庭の問題もこれで何とか解決しました。大好きな音楽のはずなのに、家族に遠慮してコソコソしてたのが亜美は嫌だったんですね。

でもこれで解決かと思いきや今度は進退をかけての高階フィルとの勝負!突然決まってしまった玉響と修介の大勝負ですが、初音はやはりトラウマからなかなか進まない様ですね。

そこに朝陽と距離の近いかおりまで現れ玲緒が対抗心を燃やしたりと他のメンバーにまで波及し、かなり混乱する様です。しかしそこは朝陽が初音に厳しくも優しい、グッとする言葉をかけ復活すると予想します。

また玲緒の件も落ち着くでしょう。そして10日後に辛口で有名な横浜の演奏会に参加する玉響ですが、そこでも初音の復活で見事高評価を受けると思います。

リバーサルオーケストラ
こけしをフォローする
路地裏ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました