2022年GWに「アラバキロックフェス2022」が行われました。アラバキ参加者の証言から、和田唱さん(トライセラ)がミュージシャンの奥田民生さんにガチギレした理由は泥酔だけが原因でなかったことが判明しました。
奥田民生、泥酔して和田唱をディスっていた
フェスなどのライブ中に出演アーティストも観客もお酒を飲んで盛り上がるのは当たり前だそうです。アラバキロックフェスでは、奥田民生さんだけでなく田中和将さんも飲酒をしていました。
なぜ和田唱さん(トライセラ)が奥田民生さんの泥酔にガチギレしたのか調査したところ、参加者の証言から泥酔だけが原因でないことが判明しました。泥酔状態の奥田民生さんは、和田唱さんのことをステージ上でめちゃめちゃディスっていたのでした。
和田くんにお前は他人をたてないって言ってだる絡みして、朝子ちゃんとか香さんとかに関わらないでくださいばりに邪険にされて始まるラズベリーはよかった。GRAPEVINEの田中くんを支えにしてやっと立ててたくらいヘロヘロだったけどギター弾いたら奥田民生でした。
多分、最後の方でワダショに、お前が一番えらそう、高い所にいる、誰も立ててない、とか言ったのがカチンときたんだと思う。(正確ではないけどそういう意味のこと)
ホント純粋なヤツだな。
たくさんの観客がみている前で、泥酔した人間に自分自身を否定されるのって耐えられませんよね!笑 しかも笑ってすませられる内容ならまだしも「他人をたてない」「えらそう」なんてもう悪口の何物でもありません。
さらにはステージ上の出演者に関わるなといわんばかりに邪険に扱われたら、そりゃ和田唱さんだってツイッターで物申したくなるでしょうね。
泥酔してリハ通りに段取りを進めないことや、奥田民生さんのステージに対する姿勢に和田唱さんはガチギレしています。しかしながら、泥酔への怒りがステージ上で自身をディスられたことで爆発したと考えても不思議ではありません。
奥田民生さんは出演者を支えにしないと立っていられなかった様子から、かなりの泥酔状態だったことが分かります。フェスではお酒を飲むことが普通だったとしても、一人で立っていられないくらい飲酒するのは限度を超えています。
【追記】奥田民生、出番になっても出て来なかった
奥田民生さんが泥酔状態で、中々ステージに出て来なかったという事実も判明しました。
奥田民生さんがTRICERATOPS祝いの場で泥酔状態でシークレットなのに早めに見切れたり出番なのに中々出てこなかったり持ち時間をだいぶ押したりした事も事実として残りますので。
奥田民生さん、これはアウトでしょう。周りのスタッフやアーティストに迷惑をかけていたことがよくわかるツイートですね。しかも理由が泥酔状態だなんて、ふざけているとしか言いようがありませんよね。
【追記】アラバキロックフェス動画
過去のアラバキロックフェスの動画を紹介します。
吉川晃司さんが歌を歌っている動画です。白い帽子をかぶっているのが奥田民生さんですね。奥田民生さんの顔の色に注目して見てみてください。
録れてた(〃ω〃)#アラバキロックフェス#忌野清志郎#仲井戸麗市#吉川晃司#奥田民生#IMAGINE#COVERS pic.twitter.com/Y2Gp1it55Q
— nob (@wadahamayonago) June 16, 2018
動画からは、奥田民生さんがベロベロに酔っているようには見えませんし、歌もしっかり歌えています。しかしながら、吉川晃司さんと奥田民生さんが映った際、顔の色が全然違うことが分かるかと思います。吉川さんに比べて顔が赤いですよね。3年前はまだマシだったのでしょう。
奥田民生さんがお酒を飲み、歌う。ファンの中にはそれも奥田民生さんというアーティストを堪能するには非常に意味のあることなんだと思います。でも、一緒に出演しているアーティストを不快にしているのならば、褒められることではありませんね。
トライセラ25周年だった「ゲストの奥田民生がぶち壊し」
アラバキロックフェスに出演していたトライセラトップスは、今年でデビュー25周年でした。4月20日にはトライセラ25周年の区切り作品で通算12枚目となるニューアルバム『Unite/Divide』を発売しています。
奥居香の酔っぱらい(奥田民生)のなだめ方がうまかった
トライセラの周年なのにゲストがあれじゃあ怒ってもしゃーないかもなぁ
アラバキロックフェスのトライセラのセットリストには新アルバムの曲目はありませんでしたが、25周年という大事な節目のステージでゲストの奥田民生さんに泥酔状態でめちゃめちゃにされるのは納得いかなかったに違いありません。
上野樹里が反論「奥田民生さんを呼んだのはイベント側」
トライセラの25周年という節目であったにも関わらずベロベロの泥酔状態だった奥田民生さん。トライセラトップスがゲストとして奥田民生さんを指定したのかと思いきや、実際は運営側が読んでいたことが判明しました。
なんと、和田唱さんのガチギレツイートのリプに、妻の上野樹里さんが「呼んだのはイベント側だと反論していたのです。

和田さんの意見には賛成です。ただ、そのご本人をステージに呼ぶ、もしくはその状態の方をステージにあげると決めたのは、和田さん達含め皆さんの意思ではないでしょうか?
もし本当にその場でそう思われたのであれば、ステージに上げない選択肢はホスト側にあったのではと思います。
ゲストに呼んだのは唱さんじゃありません。
イベント側です。
和田唱さん側が奥田民生さんを呼んでいなかったのなら、尚更ですよね。奥田民生さんがロック界の大物で、ゲスト出演だとしてもメインはトライセラトップスなわけです。25周年を迎えるバンドのステージでベロベロに泥酔する奥田民生はプロとして人として問題ありです。
ましてや、和田唱さんの悪口を言うなんてもってのほかですよね。上野樹里さんが反論したくなる気持ちも分かります。
田中和将さんの泥酔はOKな理由
同じように飲酒し泥酔する田中和将さんに関して、なぜ奥田民生はガチギレされて、田中和正さんの泥酔は「愛があるから」と許されるのかと疑問に思う人が出てきても不思議ではありません。
民生の泥酔っぷりやそれもまた良しとする周りが気に入らなかったってのは分かるけどさ、田中はOKってのはそれもお前の主観的な意見じゃんて感じよね。それをさも取って付けたような屁理屈で取り繕うからダブスタ発言になっちゃうんだよね。
上記の投稿者は奥田民生がダメで田中和将はOKは、和田唱さんの主観的な意見と言っていますが、和田唱さんの意見は間違っていないという人もいました。
和田唱が奥田民生に物申してるけど、実際まあそう。
実際にアラバキロックフェスに参加していた人は、
若干歌詞が怪しい奥田民生
と、泥酔状態で歌っているがゆえに歌詞さえまともに歌えてなかったことが分かります。演奏を聞かせることも重要ですが、何より観客に伝えたい歌詞を完璧に歌い上げることこそアーティストです。
歌詞もまともに歌えない奥田民生なんて見たくないです。
和田唱(トライセラ)のガチギレ投稿内容
2022年、5月2日、トライセラ(トライセラトップス)の和田唱さんが奥田民生に対して苦言を呈したガチギレ投稿内容を最後にまとめておきます。
ステージ上での泥酔を良しとする風潮はどうなのよ?それを最高だの可愛いだの言うお客さんも俺はどうかと思うし、許してるスタッフの大人たちも問題ありだと思う。ちなみにカズマサは根底に愛があるから俺的には全然オッケーよ。
照れ隠し??そんなのが通用するかね、いい大人が。もうさ、この変わり映えしないロック界のピラミッド社会、いい加減壊して行かないかい?俺たちから下の世代のミュージシャン諸君。
ステージっていうのは神聖な場所だよ。誠実に向き合ってくれた亮太、朝子ちゃん、香さんには感謝しかない。プロだよね。周りがチヤホヤして許すから裸の王様が出来上がるんだ。
みんなが言わないんだから俺が言う。以前は尊敬してたけどね。カズマサもバックステージで同じこと言ってたよ、本人に(笑)
まぁ言われると思ってたが、誰が酔って良くて誰が悪いとか。そんな差別はしてない。ステージ前に酒を飲むなとも言ってない。ただ飲んでも演奏はちゃんとして、リハーサルで決めた段取りはちゃんと守って欲しい。
格なんて関係ない。それをいい加減にされたら傷つくよやっぱり。適当に思ってんだなって。
和田唱さんの言い分が長いので箇条書きにすると、
- アラバキロックフェスは最高だった。
- 神聖なステージ上での泥酔を良しとする風潮は良くない。
- 泥酔を許す客もスタッフも問題あり。
- 奥田民生に対し周りがちやほやするから裸の大様になる。
- カズマサ(田中和将)は愛があるから泥酔OK。
- ロック界のピラミッド社会を壊したい。
- 和田唱さんは奥田民生を尊敬していた。
- カズマサもバックステージで俺と同じこと言ってた。
- 誰が泥酔してよくて誰が泥酔したら悪いではない。
- ステージ前に酒を飲むなとは思っていない。
- 飲酒しても演奏やリハーサルの段取りはちゃんと守ってほしい。
- 格なんて関係ない
- 泥酔してステージ上でいい加減なことされたら傷つく。
【追記】和田唱も反論「やってることがこすい」
前述に、和田唱さんの妻、上野樹里さんが和田唱さんのツイッターのリプに対し反論していましたが、現在削除されています。
その代わりに、上野樹里さんが反論したリプに対し、和田唱さんが引用RTにて反論しました。
アンコール部分に関してはイベンターさん再度の提案です。シークレットっていうのも。盛り上がるでしょうしね。
まぁともあれ、オレは本編の余韻に浸りますし、あんな特別なステージを用意してくれたイベンターさんに心から感謝してる気持ちは変わりありません。
和田唱さんはリプに反論しましたが、反論に対して、そもそもSNSに言わずに奥田民生に直接言わないところがせこいと指摘されてしまいました。
和田唱さん、図星だったためか上記のツイートには特に反論することはありませんでした。
奥田民生さんは、ミュージシャンとして今まで十分に稼いでいるうえ地位も確率しています。そんな奥田民生さんに対し和田唱さんは尊敬していました。しかし、尊敬している奥田民生さんが自分たちのステージで酔っぱらって千鳥足で自立できないくらい泥酔していたらSNSで一言いってやりたいって気持ちになりますよね。
どっちが間違ってるかって言えば、奥田民生さんでしょう。のらりくらり適当な態度で大事なステージで上がられても困りますから。。
【追記】奥田民生以外は真面目だった
GWのアラバキロックフェスでのトライセラトップスのステージには他のゲストもいましたが皆真面目にパフォーマンスをしていました。奥田民生だけがベロベロに酔っぱらっていたため、和田唱さんも怒り心頭だったのでしょう。
この日のトライセラトップスのステージには他にもゲストがいてみんな真面目にパフォーマンスをしている。その中でもまともに演奏できないベロンベロンの状態でステージに立ち、進行MCを妨害し、段取りも無視するわけでは和田唱さんが怒るのは当然です。
そもそもコロナ禍のフェスではお客さんに厳しい感染症対策が求められていて、客に提供する酒量もフェス側で制限してます。客は泥酔NG。当然演者側もそれなりのTPOが求められみんな節度のある行動している中で奥田民生が泥酔して絡みまくるのをスタッフが黙認しているのもおかしい。
大御所なら何してもいいってのは違う。
【追記】和田唱さん一連ツイート削除
和田唱さんが奥田民生さんについてツイートした後、新たな展開がありました。
民生さんと直接やり取りができた。民生さんは謝罪をしてくれた。俺も思ってることをハッキリ伝えた。一連のツイートは消すことにします。
俺は、シャイだけどカッコイイOT先輩が見たかったんだ。昨日ツイートせずにいられなかったのは、「あの感じ」がまかり通ってる風潮に怒りを覚えたからです。
和田唱さん、奥田民生さんと直接話されたようで、ハッキリ思いを伝えられてよかったですね!今回の件で仲が悪くなるようならそれまでの仲だったということですが、きちんと自分の非を認め謝罪した奥田民生さんは今まで以上に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
上野樹里さんが反論したリプ投稿者も、上記の報告ツイートに対して、上野樹里さんへ謝罪していました。
奥様にも不愉快な思いをさせれ申し訳なかった旨お伝えください。
コメント