2022年7月29日23時15分から、金曜ナイトドラマ(金11)『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)第2話を放送。
本記事では『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)第2話のあらすじ・ネタバレ・感想考察と次回予想・視聴率についてまとめました。
第2話のみどころ
- 粋がずっと気になっている女性管制官の声の主が明らかに!
- 真夢の生い立ちが判明
『NICE FLIGHT!』第2話あらすじ
『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)第2話あらすじをご紹介します。
マイクロバーストの日に自分を救ってくれた管制は自分だと、”管制官訓練生”の河原かすみ(玉城ティナ)に言われ、探していた声の主を見つけられたと満足気な副操縦士の倉田粋(玉森裕太)。
しかしそれを聞いた酒木ジェームス(尾上右近)は、「お礼も聞かずに無線をバッサリ切るようなタイプには見えない」と否定、「どっちかっていうと愛想のない方じゃ…」と、渋谷真夢(中村アン)の可能性を示唆する。
一方のかすみは粋と知り合いになれたことで浮かれ気味。そんなかすみに、教育係の夏目幸大(阿部亮平)は手を焼きながら、管制官としての心構えなどを指導する。
そんな中、真夢の搭乗訓練の日がやってくる。粋と機長の喜多見七海(吉瀬美智子)が乗務する便のコックピットに搭乗し、故郷の青森へと飛び立った真夢は、そこで分刻みの業務に追われるパイロットの姿を目の当たりに。
管制官との会話を「時間のロス」と言った自分の発言を反省するものの、その後些細なことでまたしても粋と真夢は互いの発言にイラっとしてしまい…?
2人の間に流れた険悪な空気以外は特別なトラブルもなく、機体は青森空港に着陸。しかし到着した途端、エンジンに不具合が見つかり、ここでもまた粋は《ツイてるコーパイ》ぶりを発揮してしまう。
青森に一泊することになった粋は、敬意を抱いている青森空港の名物でもある除雪隊=ホワイトインパルスの中でも、伝説の隊員と言われた人物の家を訪ねることにする。しかし、空港職員に教えてもらい、訪れた家にいたのは、なんと真夢で…?
『NICE FLIGHT!』第2話ネタバレ
『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)の第2話ネタバレ詳細をご紹介します。
ネタバレ①偽物の管制官
前回、河原かすみ(玉城ティナ)に「自分がマイクロバーストの日に管制をした」と言われ、声の主を見つけられたと喜んでいた倉田粋(玉森裕太)。それを聞いた酒木ジェームズ(尾上右近)は、かすみの話した感じが無線の人とはかけ離れている気がすると伝える。
声の主は愛想のない人ではないかと言うと、近くに座っていた喜多見七海(吉瀬美智子)も「あの管制の声はかすみではないと伝えるも、粋はかすみだと信じていた。
**
そんなある日、渋谷真夢(中村アン)の搭乗訓練の日がやってくる。それは機長が喜多見、副操縦士が粋の乗務する便だった。真夢はコックピットに搭乗し故郷の青森へ飛び立った。そこで真夢は、分刻みで業務に追われるパイロットの姿を目の当たりにした。
以前、交流会で「パイロットと管制官の会話は時間のロス」と行った事を反省した。だがその後、些細な事で粋と真夢はお互いの発言でイラっとしてしまう。そんな事もありながら、特別なトラブルもなく機体は青森空港に着陸する。
しかし到着した途端、エンジンに不具合が見つかり”ツイてるコーバイ”を発揮してしまう。
ネタバレ②伝説の隊員
青森に一泊する事になった粋は、空港で青森空港の名物であるホワイトインパルスの展示を見かける。以前から敬意を抱いていた粋は、展示準備をしている人に「ホワイトインパルスの方にお礼を言いたい」と伝える。すると伝説の隊員と言われた人物の家を教えてもらう事が出来た。
その方の家に向かう途中、ヨロヨロと野菜を運んでるおじいさんに出会う。粋はいつもの通り声をかけるが、おじいさんに睨まれてしまう。粋は「大丈夫なら…」と言うとおじいさんは野菜を置いて歩いて行ってしまう。
粋は置いてかれた野菜を持っておじいさんを追いかけるが思ったよりも重く、おじいさんとの距離がだんだんと離れて行ってしまう。おじいさんはふと後ろを振り返ると一言「自分の言った事には責任をもて」といいまた歩いて行ってしまう。
家まで行くと、そこは元々粋が行こうとしていた伝説の隊員の方の家だった。その時「おじいさん・・・」と出てきた相手は、真夢だった。
ネタバレ③真夢の生い立ち
その後、結局家でご飯をいただく事になった粋は、近所の方達に真夢の彼氏と勘違いされてしまう。真夢が何度も否定したが信じてはもらえず、勘違いされたままご飯会が終わった。粋はおばあさんと2人で皿洗いをしている時に、真夢の事を聞かされる。
真夢の母は若くして出産し訳あっておじいさんの家にあずけられたと言う事だった。その後、粋は真夢のおじいさんと話をするがその際に、ご機嫌な時にしか出さないと言うりんごジュースを貰う。
粋は渋谷家から帰る際、おじいさんに今度は冬にきて雪かきをするまで認めんと言われるが、よくわかっていない粋。そのまま帰ろうとするが道が真っ暗で何も見えないと思ってると、後ろから懐中電灯を持った真夢がくる。
ネタバレ④本当の声の主
粋は真夢が気になっていた、なぜ管制官になったのかの理由を聞く。色々話を聞く中で粋はある違和感を覚える。違和感を抱えながらも、羽田に戻るといつもの声が聞こえてくる。その声に耳を傾けると真夢に似てる事に気づく。
そんな時にかすみから電話が。朝からずっとシュミレーター訓練で今から休憩だと言うかすみに「今ローカルに誰がいるの?」と聞く。かすみはローカルに居るのは真夢だと伝える。粋は「あの声は真夢だったんだ
と気づく。
『ナイスフライト』第2話の視聴率
『ナイスフライト』(NICE FLIGHT!)第2話の視聴率は、まだ発表されておりません。
発表され次第追記致します。
『NICE FLIGHT!』第2話感想と考察
『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)第2話の感想考察を紹介します!

俳優さんの生き生きと仕事に取り組む表情から、飛行機に乗って旅行に行きたいと思った人も多いのではないかと思います。
主役の二人がある程度年齢を重ねていて、仕事に誇りを持っているため、恋にガツガツしていないところが実に好印象。恋と仕事の描き方のバランスがとても気も気持ちが良くて、金曜日の夜に見るとすごく気持がスッキリします。
個人的に注目したいのが玉森裕太さんが演じる主人公粋の上司役の吉瀬美智子さんです。2話で中村アンさん演じる真夢に言った「あなたに会えて良かった」がとても粋で、これからも二人の恋をさりげなくアシストしてくれそうです。
若者向けのドラマかと思いきや、違っていたのが嬉しい誤算でした。

青森空港に管制官の人をコックピットに同席してもらって飛行するシーン、色々なドラマで見る光景なので定期的に行われている研修なのでしょう。
青森空港、考えたことなかったですが豪雪地帯の空港は、雪との戦いでもあるんだと改めて感じました。ホワイトインパルスという冬場の除雪隊。凄いです。
几帳面な優しい倉田と、管制官はバッチリだけど家の中ではグチャグチャな渋谷さん、親近感の湧く設定も素敵です。パイロットの方の毎年の健康診断や、多くの人たちの点検や確認のプライドで鉄の固まりが飛ぶ。
渋谷さんの家族との会話や時間も魅力的でした。みんなの責任が大きい大変さ、守ってくれてありがとう!です。

個人的には、かすみちゃんが良い意味で強烈で惹かれてしまいます。倉田くんに対して本当のことを言わずに突き通そうとしているずる賢い点も、ある種のいじらしさが感じられてたまりません。
一方で、かすみちゃんの嘘を疑いもせずに信じ続けている倉田くんの優しさの権化っぷりには驚きと感心でいっぱいです。
声の高さとか喋り方から違う人であると気づいてもよさそうなものなのに、些か鈍い倉田くんが結構可愛くて目が離せなくなります。
『NICE FLIGHT!』第3話の予想
ついに、声の主に気付いた粋の気持ちはどのように変化していくのでしょうか?!『NICE FLIGHT!』(ナイスフライト)第3話の予想をしていきたいと思います!
例の声が真夢だと気付いた粋は、真夢のことを意識しだすんじゃないかと思います。粋を気になって居るかすみは、気付いてしまった事に焦りグイグイ行くのではないかと。
私が思うに夏目は真夢を好きなんではないかとも思っていて色々絡んだ恋愛模様が見れるのかなと期待してます。実はあまり男慣れしてない真夢も、粋の色々な姿を見て気になり始めて2人がうまく行くんだけど・・・かすみが邪魔するとか大いにありそう!
でも、突然別の登場人物が出てきて真夢を好きになってライバル増えちゃう・・・なんて事があっても面白いかなって思ってます!
コメント