この記事では7月28日が配信日のNETFLIXオリジナルドラマ、「ブリーズ~息を止めないで~」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想・次回予想についてまとめていきます。
前回、深い穴の中へと落ちてしまったリヴですが、どのようにして脱出を試みるのでしょうか?内面の葛藤にも注目が集まります!
『ブリーズ~息を止めないで~』第5話あらすじ
もうろうとする意識の中で、体を岩に挟まれて動けないリヴ。命を懸けてもがき続けるべきか、諦めるべきか、さまざまな思いが彼女の頭をよぎる。
『ブリーズ~息を止めないで~』第5話ネタバレ
リヴは穴に落ちたと同時に、下半身が岩に挟まれてしまったため身動きがとれません。落ちた衝撃で頭からも出血しています。腕だけでカバンを引き寄せ、中からサムを止血する際に使った布を取り出します。リヴはその布を使って何とか血を止めることに成功しました。
すると何処からともなくタバコの煙が漂ってきます。母親「ルチア」の幻覚がリヴの前に現れました。再開を喜ぶルチアですが、リヴは母親への愛憎が入り混じった幻覚と回想によって葛藤することになります。
葛藤しながらも近くにある岩の破片を使い、下半身に覆いかぶさる岩を一晩中必死で叩き続けるリヴ。そしてついに岩が崩れ、隙間から何とか這い出すことができました。しかし、穴が深すぎるため脱出することができません。
激しい喉の渇きと、母ルチアの「諦めてもいい」という言葉から、リヴは鎮痛剤による自殺を考えます。しかし、「私たちは似ている」というルチアの言葉に再び憎悪が蘇ったリヴは、鎮痛剤を遠くに放り投げ、彼女に罵声を浴びせます。
するとなんと、放り投げた鎮痛剤は壁に跳ね返ることなく、遠くの空間へと飛んでいきました。穴の底は洞窟のようになっており、横穴が空いていたようです。外に出たリヴは断崖絶壁をなんとか渡ろうとしますが、またもや足場が崩れ、今度は森の中へと落ちてしまいました。
『ブリーズ~息を止めないで~』5話の感想考察
5話を観た感想ですが、幻覚なのか回想なのか、心理描写なのか分からないような映像表現が続く回で、圧倒させられました!
喉の渇きや空腹、ワーカーホリックなどのリヴの内面が鮮烈に表現されており、とても見ごたえがあります。第1話でも感じましたが、シリーズ通して映像美が素晴らしいと思います!
幻覚の中で絵具を土にかけて貪るシーンは、今現在直面している飢えと、芸術家である母への愛憎を、グロテスクでありながら美しく表現していました。
しかし前回予想した通り、現実での展開はほとんどないどころか、またもや高い場所から落ちたところで話が終わっています。リヴは無事なのでしょうか?物語の結末が気になります!
『ブリーズ~息を止めないで~』6話の予想
森の中へと落ちてしまったリヴですが、無傷でかつ何事もないということは流石に無いかと思われます。何かしらのアクシデントがまだ起こり、それを乗り越えなければならないのではないでしょうか?
物語りは残すところあと1話となりました。次回が最終回ですが、目的地からは程遠く、コンパスも壊れています。アクシデントを乗り越えたとして、リヴはどうやって歩みを進めるのでしょうか?
やはりヘリが助けに来るのでしょうか?母親には会えるのでしょうか?次回、物語りがどのような結末を迎えるのか非常に楽しみです。
コメント