2023年1月14日22時から、日本テレビドラマ『大病院占拠』第1話を放送。『大病院占拠』第1話のあらすじ・ネタバレ・感想をまとめています。
『大病院占拠』第1話あらすじ
『大病院占拠』第1話あらすじをご紹介します。
『大病院占拠』第1話あらすじ
神奈川県警捜査一課の武蔵三郎(櫻井翔)は、1年前の『ガソリンスタンド立てこもり事件』で人質を守るために犯人の命を奪ってしまった。自分を責める武蔵はそれ以来休職し、妻・裕子(比嘉愛未)、娘・えみり(吉田帆乃華)とも別居。現在も心の傷が癒えないまま、裕子が勤める大病院『界星堂病院』で治療を受け続けている。今日はその診察日だ――。
界星堂病院にやってきた武蔵は、心療内科で診察を受ける。ちょうどその頃、一般病棟には院内を視察する知事・長門道江(筒井真理子)の姿があった。心臓外科手術室では裕子がオペの真っ最中。地下駐車場では、人気動画チャンネルを持つ因幡由衣(明日海りお)が何やらスクープを狙っていて――。
診察を終えた武蔵は裕子のスマホにメッセージを残そうとするが、なぜか『圏外』。不思議に思いながらトイレに入ると、奥の個室から、かすかな不審な音が聞こえ……気になって扉を開ける……
突然の爆発音に院内は騒然!直後、1階の救急入口から鬼の面をかぶった武装集団が次々と院内に侵入!銃で威嚇射撃を繰り返し、院内は大パニックに!鬼たちは全ての出入り口を閉鎖すると――「たった今、我々はこの病院を占拠しました」――。混乱の中、武蔵は身を隠しながら必死に裕子を探すが――!
事件発生後、神奈川県警は緊急捜査指揮本部を立ち上げる。県警本部長・備前武(渡部篤郎)の命を受け、管理官の和泉さくら(ソニン)を指揮官として、優秀な捜査官たちが集められた。
引用:『大病院占拠』公式HP
『大病院占拠』第1話ネタバレ
『大病院占拠』第1話のネタバレ詳細です。
緊迫した状況の中で、刑事の武蔵が1人人質を手にかけようとしている犯人の様子を窺っています。同期の出世頭である和泉SIS管理官の指示を受けながら、武蔵は犯人が人質を刺そうとする瞬間その肩を目掛けて撃ちました。
見事的中し、単独で突入する武蔵。場面変わり現在、医師である武蔵の妻の裕子が武蔵に電話をかけると武蔵が目覚めました。どうやらこれから武蔵は病院に行かなければいけない模様。
***
そんななか、ある人物が何かの作戦を開始します。まだオープンして間もない界星堂病院で、複数の人間が不審な動きをしていました。武蔵は病院で男性医師に過去の事件の事を話しています。
人質をとった犯人の元に潜入した武蔵でしたが、人が亡くなってしまい武蔵はそこから荒れ裕子と娘とも離れる事となってしまっていました。
***
その後、裕子に電話をかけている武蔵でしたがなぜか携帯が圏外になります。何かの薬を服用していた武蔵は、爆弾が仕掛けられている事に気づくとすぐに爆発しました。
この病院でオペ中の裕子は気丈に継続しています。大騒ぎになる病院。病院占拠まであと15分ー。車から複数の鬼の仮面を被った者達が走り出し、病院中で携帯の電波が無くなり武装した鬼達が銃を乱射しました。
抜群のセキュリティを誇っているはずのこの病院を視察しに来ていた長門知事もいるなか、病院占拠は完了し1人息を潜める武蔵です。和泉達も急いで犯人達の分析を始める様に動き出し、各部隊が奔走していました。
***
警備部管理官の丹波とは意見は一致しませんが、和泉に武蔵から電話が入ります。1人界星堂病院にいると伝えた武蔵、オペをしている裕子の元にも犯人の1人が来て銃を構えました。
動くなと指示されるもオペをやめない裕子に、犯人は撃つぞと脅します。引き金を引こうとするなか、裕子は縫合を完了し間一髪の所で手を上げました。
裕子がいる事を知った武蔵でしたが、和泉の情報を元に犯人の犯行声明を聞く事となります。ルールを守れと言う犯人のリーダーらしき人物が話しだし、そこに勇気のある男性医師が犯人を説得しようと立ち上がりました。
しかしすぐに犯人は医師に発砲し殺します。
***
恐怖に包まれたなか、次に裕子が立ち上がり重傷者だけでも解放してもらえないでしょうかと説得。すると裕子の頭に銃をつきつける犯人でしたが、何とか助かりました。
そして裕子の勇気が認められ、患者達は先に解放。正面玄関が開き、長門知事や裕子たち14名を含む人質を残し他全員が病院を出る事となります。
和泉は武蔵が集めた犯人達のスマホのデータを収集する為、武蔵に一緒に脱出を指示しますが武蔵は残ると言いました。警察内でも何なんだと言う声があり、混乱を極めます。
犯人達には侵入したい部屋があり、それが目的の1つの様子。そして犯人による謎の動画ちゃんねるの開始。武蔵が和泉に連絡をとるなか、何と犯人達に見つかってしまいました。
逃げる武蔵でしたが、犯人たちが仕掛けたドローンと犯人に挟まれ絶体絶命のピンチ。「さあ、鬼ごっこの始まりです」と犯人の声。
『大病院占拠』第1話の感想
『大病院占拠』第1話の感想考察をご紹介します。

なんでも電子化が進んで便利になるのはいいことだけれども、電子機器の不具合やハッキング、テロといった事故や事件が起きたときは、やっぱり全てが機能しなくなるっていうのは致命的な欠点ですよね。
そして思った以上に鬼の数が多いのに驚きました。大きな病院なので、全てをカバーするなら人数がいるのは分かるけれども、あれだけ多いと、残した人質の中にも仲間がいる可能性もありそうで楽しみです。
あとせっかく鬼の素性を隠すのならば、口元も隠さないと一人はファンじゃなくても正体が分かっちゃう。

占拠された大病院を見て、大変な状況に感じられました。鬼の目的は一体何なのか気になって見ていました。油断することができない中で、焦らずにどのように対処していけば良いのか考えていました。
鬼が人質に対して激怒していて、病院にどんな恨みがあるのか気になりました。武蔵は人質となった妻を守ることができるのか考えてドラマを見ることができました。
櫻井翔さん演じる武蔵三郎の活躍に期待してドラマを見ることができました。関心が持てる内容になっていたので、次回も見たいと思いました。

とにかく、始まりから終わりまで、ドキドキが止まりませんでした。武蔵の心の傷となった事件に、そもそも衝撃を受け、そこから、発砲や爆発が連続した病院の占拠の流れは、あまりにノンストップ過ぎて息つく暇もなかったです。
刑事である武蔵はもちろん、鬼達のアクションも臨場感があって、とても面白かったです。
鬼達の目的も素顔も全く分からない状態なので、それが明かされていくことや、鬼役の考察が楽しそうなドラマだと、今後に期待が持てました。

大病院占拠というタイトルから2時間ドラマにありがちな内容かと見る前は思ったのですが、なかなか病院というクローズドサークルの中で行われる話としては百鬼夜行(敵役の鬼10体)の正体が気になり楽しめました。
ドラマ鑑賞後公式HPに行ったら、百鬼夜行メンバーのパーソナルデータ(性格・服装・装備等)が挙がっていてこのドラマの肝はアクションシーンだけでなく百鬼夜行メンバーの正体及び病院占拠の目的を巡るミステリとしても見れると思いました。
『大病院占拠』次回予想
『大病院占拠』次回予想をしていきます。
武蔵は自爆型ドローンに狙われピンチでしたが、何とか逃げ切りエアダクトに逃げ込みます。そこは裕子達が閉じ込められているICUとつながっており、侵入を試むハラハラ展開。圧倒的なピンチでしたが、逃げた武蔵とドローンとの鬼ごっこが始まり休まる時間はなさそうですね。
裕子の無事を確認するも、捕まってはゲームオーバーな為武蔵は犯人達から逃げ続け解決の糸口を探すでしょう。しかし人だけでなくドローンまであるとなるとまずは止める事が可能な邪魔なドローンから破壊していく事を優先するのではないかと思います。
それを全部潰した後に鬼達と直接対決となり、和泉達も相当気を揉む展開になると予想します。しばらく鬼ごっこは続きそうですね。また、武蔵は犯人の目的を探ろうとするでしょう。
コメント