『初恋の悪魔』全話あらすじネタバレやキャストまとめ

初恋の悪魔 全話 あらすじ ネタバレ キャスト初恋の悪魔

2022年7月16日(土)10時からドラマ『初恋の悪魔』が放送開始。主演は林貴都と仲野太賀のW主演!本記事では『初恋の悪魔』の全話あらすじネタバレ、キャスト、主題歌や脚本家についてまとめました。

『初恋の悪魔』は、停職処分中の刑事と、部署もバラバラの警察署職員の事件解決、コメディ、ラブストーリーを詰め込んだ、今までにないタイプのドラマです!

 

『初恋の悪魔』全話あらすじネタバレ

『初恋の悪魔』全話あらすじを、第1~最終話までまとめました。

『初恋の悪魔』第1話あらすじネタバレ

病院の中庭で倒れているところを発見された新(柴崎楓雅くん)。発見された状況と長く入院をしていたことから、病気を苦にして新が自ら命を絶ったと思われます。でも新と同じ部屋に入院していた大希(髙橋來くん)は自殺を否定し、担当の医師である堂島が新を殺したと話すのでした。

そんな話をした直後に急変し危篤になってしまう大希。そんな大希の状況からも、堂島が新を殺したという話がまんざらでもなくなるのですが、それでも概ね自殺で動いていく刑事課でした。そんな中、服部渚(佐久間由衣さん)だけは、どうしても新の死は自殺だとは思えずにいたのです。

境川警察署の署長の雪松(伊藤英明さん)から呼び出された馬淵悠日(仲野太賀さん)。なぜか雪松は刑事でもない総務課職員の悠日に、現在停職処分を受けている刑事の鹿浜鈴之介(林遣都さん)を見張るよう命令するのでした。

捜査中の事故で3年前に亡くなった兄の朝陽(毎熊克哉さん)の死に、鈴之介が関与しているかもという雪松の言葉に、動揺を隠せない悠日。そんな動揺を抱えたまま、悠日は鈴之介の家へと向かいます。1人暮らしにはそぐわない大きな洋館に住む鈴之介。

やってきた悠日にかなり警戒している様子です。署内でのアンケート調査だと言い、怪しまれないように鈴之介に話を聞く悠日。話はいつの間にか世界で起きた過去の猟奇的な犯罪の話になるのです。最初は気だるそうな印象だった鈴之介が一変し、悠日が驚くほど熱く語ります。

凶悪犯罪をこよなく愛し、独自の推理を展開する鈴之介。正直、刑事とは程遠い雰囲気を醸し出す何とも不思議な男なのでした。

『初恋の悪魔』第1話ネタバレ詳細と感想

『初恋の悪魔』第2話あらすじネタバレ

恋人の結季(山谷花純さん)は自分にはもったいない相手だと思っている悠日(仲野太賀さん)。結婚式の話を進める悠日に、結季は結婚したら専業主夫になって欲しいと言います。結季が望むならその通りにしようと思う悠日に、結季はとんでもないことを言い出すのです。

悠日以外に好きな人がいてその人と別れるつもりはない、そして悠日とも別れずに結婚すると言うのです。その衝撃の事実に悠日は激しく動揺するものの、それが結季の望みならと笑顔で受け入れようとします。

鈴之介(林遣都さん)の家で悠日は、結季と結婚することを報告するのですが、悠日に彼女がいてしかも結婚するという事実に、鈴之介もまた激しく動揺します。

突然、共感しがたい恋愛観を展開する鈴之介を目の当たりにした悠日は、摘木星砂(松岡茉優さん)に恋心があるのでは?と言い出します。そんな悠日の言葉にさらに動揺する鈴之介は、思わず星砂に殺意を持っていると言うのでした。

その頃、団地の殺人事件を調べている刑事課。人気だったお笑い芸人の夕紀夫(内藤トモヤさん)が、胸にハサミが突き刺さった状態で倒れているのを発見されたのです。夕紀夫が助けを求める声を聞いた住人は多数いるのに、犯人の姿は誰も目撃していませんでした。

夕紀夫の死の真相の手がかりを探そうとする渚(佐久間由衣さん)は、1人黙々と監視カメラの映像を確認するのです。疲弊している渚を見て心配になる小鳥琉夏(柄本佑さん)。

渚の力になりたいと思う琉夏は、悠日たちを鈴之介の家に集めます。集まった悠日と星砂、そして琉夏。捜査権のない4人が集まり、真実を求めて独自の捜査を開始するのでした。

『初恋の悪魔』第2話ネタバレ詳細と感想

『初恋の悪魔』第3話あらすじネタバレ

もう一度結季(山谷花純さん)に婚約者としてプロポーズをしようと気合いを入れる悠日(仲野太賀さん)は花束を手に待ち合わせの場所に向かいます。ですが、どんなに待っても待ち合わせ場所に姿を見せない結季。何とも情けない表情で立ちすくむ悠日。

通りがかり星砂(松岡茉優さん)とのアホみたいな会話に元気をもらいます。鈴之介(林遣都さん)に呼びつけられた悠日は、疲れたと言う鈴之介に、気づけば膝枕をしています。

昨日の夜の出来事を延々と聞かされる悠日。最初は隣人の森園(安田顕さん)が押し入ってきた話が、いつの間にか星砂の話へ…。それでも鈴之介は星砂には関心はないの一点張り。悠日は間違いなく星砂への恋と確信します。星砂はというと、スーパーで万引き犯と対峙していました。

男がワインをバッグに入れるのを目撃した星砂。バッグにワイン見当たらず…。今度はチョコを万引きする女性を捕まえますが、またしてもチョコは見当たらないのです。店長の山田(今野浩喜さん)から叱責される星砂。

でも古くからこの店で働く絹子(松金よね子さん)は、優しい言葉をかけてくれるのです。間違いなく万引きの瞬間を見ているはずなのに、盗んだ品物が見当たらないことを受け止められずにいる星砂。1人で黙々と防犯カメラの映像を見返します。

その頃、鈴之介は星砂への想いから熱を出して寝込んでいました。星砂が原因じゃないと言い張りますが、どこをどう見ても星砂のことを考えすぎで発熱している鈴之介。悠日はそんな鈴之介と星砂の仲を取り持つことを決めます。

そして星砂にあのスーパーの万引きの件を、鈴之介に相談するよう持ち掛けるのでした。

『初恋の悪魔』第3話ネタバレ詳細と感想

『初恋の悪魔』第4話あらすじネタバレ

自転車の運転マナーを破る人や、ごみ捨てのルールを守らない人たちが、次々と矢で刺される事件が多発します。そこへまるでスーパーヒーローのようなマスクを被った男から、犯行を明かす動画が公開されるのでした。

このままだと犠牲者が増えると危機を感じる渚(佐久間由衣さん)。捜査会議でこの「世界英雄協会」の犯行から市民を守ろうと必死に発言します。ですが刑事課のみんなの反応はいつもの通り、半笑いで渚の話を真剣には聞こうとしません。

そんな様子を心配そうに見守る悠日(仲野太賀さん)と琉夏(柄本佑さん)。渚のためにも独自で捜査を始めることにするのです。仕事を終えた悠日はエプロン姿で台所に立っていました。作っていた料理の味を見て満足げな表情を浮かべる悠日。

そこに帰ってきたのは星砂(松岡茉優さん)でした。スカジャンのポケットからビールを2本取り出した星砂は、当たり前のように悠日の作ったカレーを美味しいと頬張ります。星砂に別の人格がいるとわかった日から悠日と星砂は同棲生活を送っていたのです。

他愛もない話をしていた2人ですが、いつの間にか星砂の中にいる別人格の話になります。こんな自分に恐怖を感じているのではと心配する星砂。直球でその気持ちを悠日にぶつけます。星砂の心配をよそにちっとも気にしていない悠日。

そんな悠日をやっぱり変わった奴だと言いながらも、星砂はどこか嬉しそうな表情を見せるのでした。

『初恋の悪魔』第4話ネタバレ詳細と感想

『初恋の悪魔』第5話あらすじネタバレ

現在準備中です。

『初恋の悪魔』第6話あらすじネタバレ

現在準備中です。

『初恋の悪魔』作品概要あらすじ

『初恋の悪魔』あらすじ

『初恋の悪魔』は境川警察署の停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)と、部署もバラバラの3人馬淵悠日(中野太賀)、摘木星砂(松岡茉優)、小鳥琉夏(榎本佑)が事件を解決していくミステリアスコメディーです。

4人ともそれぞれ個性が強く、訳アリな人物。4人の友情や恋愛、そしてコメディー要素、推理ものという今までにないストーリー!!

捜査権のない4人ですが、各々の独特の感性を活かしながら、事件の真相に迫っていきます。

放送開始日は7月16日(土)

日本テレビのドラマ『初恋の悪魔』の放送開始日は

 

7月16日(土)の22時です。

 

以後は毎週土曜日の同時間帯で放送されます。

『初恋の悪魔』は原作のない完全書き下ろし作品

『初恋の悪魔』の原作を調査しましたが、存在しませんでした。また、『初恋の悪魔』制作スタッフのプロデューサー次屋尚氏は

 

遣都さんと太賀さんで、しかも坂元裕二さん書下ろしのドラマをどうしてもやりたかった

引用:『初恋の悪魔』公式HP

 

と語っていることから、『初恋の恋』は完全オリジナルの書き下ろし作品です。

『初恋の悪魔』見どころ

アクの強すぎる登場人物

『初恋の悪魔』の捜査権のない4人は、主人公を含め非常に個性が強いキャラクターです。敢えて言うならば、馬淵悠日が4人の中では一番普通かもしれません。予告編からもお分かりの通り、林遣都演じる鹿浜鈴之介のクセがスゴイです(笑)

 

言動からしぐさから表情から、全てにおいてただならぬ人物であるという雰囲気がプンプンします。榎本佑さんや松岡茉優さんも何かしら一癖も二癖もある役柄ですよね。この4人がチームになるとどんなチームになるのか?そしてなっていくのか?見どころの1つではないでしょうか。

 

独特の視点からの事件解決

 

4人には捜査権がありません。ないからこそ、自由に動きまわれることもあります。(その逆も然りですが)独特の性格・感性から、事件を解決していく様は、どうやって事件解決に導いていくのか?目の付け所なども観察すると楽しめそうです。

 

『初恋の悪魔』の人気度はランキング1位!

この夏みたい夏ドラマランキングを調査してみました。

Filmarksの調べによると、ぶっちぎりのランキング1位!

ねとらぼ調査隊によると、これもまたランキング1位!

数ある夏ドラマの中で、ダントツに期待されているドラマです。

『初恋の悪魔』キャスト一覧

鹿浜鈴之介/林遣都

林遣都さん演じる鹿浜鈴之介は、クセの強い超変わり者!!動作がいちいちクセになるクセの強さです。どんな面白いキャラを演じるのか楽しみですね。

鹿浜鈴之介(しかはますずのすけ)刑事課・刑事

  • ある失敗をして停職処分中
  • 自宅は大きな洋館
  • 独身1人暮らしの変わり者
  • 凶悪犯罪愛好家の推理マニア
  • ハサミが好き
  • 隣人の森園に興味津々で日々観察している。隣人観察が趣味

馬淵悠日/仲野太賀

笑顔が可愛い仲野太賀さんが演じるのは、他人を優先してしまう馬淵悠日を演じます。鈴之介との掛け合いや4人メンバーでの関係性にも注目です。

馬淵悠日(まぶちはるひ)総務課職員

  • モットーは「自分が負けることで他人が勝つ人生がある」
  • 自分よりも他人を優先し、自己犠牲もいとわない
  • 殉職で兄・朝日を失くしている
  • 署長の雪松から鈴之介を監視するよう命令される

摘木星砂/松岡茉優

松岡茉優さん演じる摘木星砂さんは、言葉は乱暴でもサラっと言いたいことやツッコミを言う、サバサバした性格の女刑事です。

摘木星砂(つみきせすな)生活安全課・刑事

  • 万引きを担当している
  • 以前は県警捜査一課に所属
  • 言葉遣いが粗くぶっきらぼうだが、情に厚い性格

小鳥琉夏/榎本佑

榎本佑演じる小鳥琉夏さんも、4人メンバーの中でクセが目立つ役柄ですね。現実世界にいたらちょっと面倒くさいタイプといった感じ。

小鳥琉夏(ことりるか)会計課職員

  • 性格が細かく堅物な性格
  • 刑事たちの精算に厳しいので署内で敬遠されている
  • 空想壁があり、持論を持ち出すことが多い
  • 新人刑事の渚に恋心を抱いている

雪松鳴人/伊藤英明

伊藤英明さん演じる雪松鳴人は、警察署の署長なんですが、短髪の伊藤英明さんが渋いですね。

雪松鳴人(ゆきまつなると)署長

  • 境川警察署の署長
  • 悠日の兄・朝陽を知っている
  • 悠日に鈴之介を監視するよう仕向ける

馬淵朝陽/毎熊克哉

馬淵朝陽(まぶちあさひ)元刑事

  • 馬淵悠日の兄
  • 優秀な刑事だった
  • 捜査中の事故で殉職

森園真澄/安田顕

森園真澄(もりぞのますみ)鹿浜鈴之介の隣人

  • 自称小説家
  • 自宅の中で奇異な行動みせる
  • 怪しい雰囲気をもつ中年男性
  • 外面はとても礼儀正しい

小洗杏月/田中裕子

小洗杏月(こあらいあづき)開業医

  • 警察署で監察医をしていた
  • 星砂とは監察医をしていたころから知り合い

 

『初恋の悪魔』脚本は坂元裕二

『初恋の悪魔』のスタッフをまとめました。

  • 脚本・・・・・・・坂元裕二
  • 演出・・・・・・・水田伸生、鈴木勇馬、塚本連平
  • プロデューサー・・次屋尚、池田禎子
  • チーフプロデューサー・・三上絵里子
  • 制作協力・・・・・ザ・ワークス
  • 制作著作・・・・・日本テレビ

脚本は坂元裕二「人間ドラマを書かせたら最高」

『初恋の悪魔』脚本は坂元裕二さんは、

人間ドラマを書かせたら最高の脚本家さんです!!

 

坂元裕二さんのファンは多いです。「坂本裕二さんが脚本ってだけで見る!」という方も多いことから、坂本裕二さんのドラマは当たりはずれなしで面白いということなのでしょう。

 

過去作品では『Mother』『Woman』『それでも、生きてゆく』『東京ラブストーリー』などヒットドラマを数々生み出しました。

プロデューサーは次屋尚「どうしても作りたかったドラマ」

プロデューサーをつとめる次屋尚さんは、『初恋の悪魔』について次のようにおっしゃっていました。

 

遣都さんと太賀さんで、しかも坂元裕二さん書下ろしのドラマをどうしてもやりたかったのです。やっと念願叶いました。

引用:『初恋の悪魔』公式HP

 

遣都さんと太賀さんW主演が実現すること、さらに坂本裕二さんの描きおろし作品という2つの条件が叶った今作。次屋尚さんの『初恋の悪魔』への力の入れようは相当なものと思われます!

 

次屋尚さんがプロデュースした過去作品は、『二月の勝者』『ネメシス』『ドロ刑-警視庁捜査三課-』『anone』『先に生まれただけの僕』『Dr.倫太郎』などなど数多くの作品をプロデュースしています。

『初恋の悪魔』主題歌はSOIL&”PIMP”SESSIONSの書き下ろしインストゥルメンタル

『初恋の悪魔』の主題歌(テーマ曲)は、

SOIL&”PIMP”SESSIONS(ソイルアンドピンプセッションズ)というジャズバンドドラマの為に書き下ろしたインストゥルメンタル「初恋の悪魔」です。

インストゥルメンタルということで、歌詞はないとのこと。SOIL&”PIMP”SESSIONSはジャズバンドなので、とってもオシャレなテーマ曲になっています。(おそらく予告編に流れるジャズ楽曲です♪こちらから聴けます↓↓)

 テーマ曲にくわえ、劇中曲も制作中のことで、どんな楽曲に仕上がっているのかドラマの作中を盛り上げる曲にも注目です。

脚本家の坂元さんは、SOIL&”PIMP” SESSIONSの曲を聴きながら脚本を書いたそうですよ!そして、坂元さんが、ドラマのイメージとしてソイルアンドッピンプセッションズの楽曲をプロデューサーの次屋さんに提案し、次屋さんも水田監督も、ピンときたのでした。

SOIL&”PIMP”SESSIONSは「ジャズバンド」

SOIL&”PIMP”SESSIONSは、5人組インスト・ジャズバンドです。

SOIL:塵・埃・土壌・大地
PIMP:女衒(ぜげん・江戸時代、女を遊女屋、旅籠屋などに売ることを業としたもの)

PIMPというのは国によっては放送禁止用語扱いになるような言葉であるが、陰影的で人工的で、よく言えば煌びやかなものという反対の意味を指しており、通常であればあり得ない組み合わせだが、ひとつのバンドに相反するふたつのエッセンスが存在しているということを象徴しており、彼らの音楽の重要なエッセンスに共通するものである

引用:Wikipedia

テーマ曲・初恋の悪魔は「俳優さんのイメージ」

『初恋の悪魔』のテーマ曲を制作したSOIL&”PIMP”SESSIONSさんは、楽曲制作時はドラマに出演する俳優陣を思い浮かべて制作したと語っています。もちろん、『初恋の悪魔』の脚本を読みつつ作られたとのこと。

予告編を見ると、ドラマの雰囲気と絶妙にマッチしているなと感じられる曲でした。

『初恋の悪魔』全話あらすじネタバレまとめ

本記事では、『初恋の悪魔』の全話(あらすじ・ネタバレ)や主題歌、キャストやスタッフなどの作品概要についてお伝えしました。各話のあらすじネタバレについては、毎週放送後に更新しますので、ぜひチェックしてみてください。

感想・ご意見などございましたら、ぺージ下のコメントへ投稿していただけると非常に嬉しいです♪

初恋の悪魔
こけしをフォローする
路地裏ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました